Gmail障害でGoogleが謝罪
Google の広報担当者は Eメールによる取材に応え、「『Google Contacts』で生じた問題に起因して、およそ1時間にわたって Gmail ユーザーの多くがサービスの遅滞や品質低下を経験した」と語り、次のように述べた。「メールサービスが全てのユーザーに対して通常の速度に戻ったのは太平洋時間午前8時頃で、Contacts に起因する問題もその直後に解消した」
今年に入り、Gmail には予期せぬサービス停止が何度か発生している。直近では今月初めに予定していたアップグレードに伴う混乱により、約2時間のサービス障害が起きた。
サービスとしてのソフトウェア (SaaS) に対する関心が高まり、クラウド技術も飛躍的に成長を続ける中、Web ベースのサービスプロバイダとして名高い Google にとって、今回の障害は最新の不具合発覚だ。なんと言っても Google は、Gmail だけでなく『Google Docs』『Google Sites』など Web ベースのアプリケーション サービスが、企業や一般のインターネットユーザーにとってのソリューションとなるよう取り組んできた会社だ。
そして Google は問題の発生を謝罪した。
「不便をかけて申し訳なく思う。通常通り、事態に変化があった場合は、最新状況を知らせる『Apps Status Dashboard』で事故報告を行なう」・・・こちら
- 関連記事
-
- 【09年9月26日】プロ野球公式戦・結果
- Gmail障害でGoogleが謝罪
- MLB結果

