大学生の内定取り消し732人に
国公私立の大学と短大、高等専門学校計1235校を対象に調査し、1190校から回答を得た。大学生の内訳は▽国立63人▽公立20人▽私立649人。
753人のうち、内定取り消しを撤回されたのは41人で、企業との示談に応じたのは345人。他の企業などから内定を得たのは269人で、33人が留年する予定という。
内定は取り消されていないが、企業から何らかの連絡を受けたのは456人で、うち14人が自宅待機を命じられ、274人が内定を辞退するよう示唆された。採用時期の繰り下げを伝えられたのは43人。・・・こちら
- 関連記事
-
- 18歳になったら新聞読め、仏政府が1年間無料で配達
- 大学生の内定取り消し732人に
- 吉田7月復帰か、秋山戦が浮上

