ガソリン店頭価格12週連続で下落
調査開始以来の最高値(8月4日時点、185・1円)に比べて、33・8円安い水準だ。石油元売り各社は1日以降、原油価格の急落を受け、石油製品の卸価格を相次いで値下げする。このため、レギュラーガソリンの価格は11月以降、1リットルあたり150円を下回る公算が大きい。
ハイオクは6・0円安い162・2円、軽油は4・5円安い139・5円、灯油(18リットルあたり)は75円安の1943円だった。
元売り各社のうち、昭和シェル石油は29日、ガソリンなど石油製品の卸価格を、1日から前月比で1リットルあたり16・0円値下げすると表明した。ジャパンエナジーも1日から値下げし、新日本石油と出光興産は3日から、5週連続の値下げに踏み切る方針だ。・・・こちら
- 関連記事
-
- 08年 MLB結果
- ガソリン店頭価格12週連続で下落
- ティラノサウルスは鼻が利く

