DSi、発売日に入手できるか
前哨戦ともいえるインターネットショップの予約では、大手アマゾンジャパンが23日に予約を受け付け、30分足らずで完売する人気ぶり。その後、ユーザー間取引サービス「マーケットプレイス」では3万5000円を超えるプレミア価格で出品されている。また、ヤフーオークションでも、既に2万5000円前後のプレミアが付いている。
販売店では、「DSライト」発売時と比べて、今回は予約を受け付けている店舗が多い。TSUTAYAが多くの加盟店で予約を実施しているほか、ソフマップ、ビックカメラ(一部)などの量販店でも予約を受け付けている。しかし、ソフマップが数日で予約が予定数に達するなど、予約を締め切っている店舗も多い。発売日当日は、ヨドバシカメラなどで当日販売分を用意しており、今回も恒例の徹夜の行列ができそうだ。
その中で一番確実な入手方法は、最寄りの販売店などに根気よく問い合わせることだ。まだ大手量販店でも予約を受け付けているところも多いので、予約が取れる店が見つかるまで電話をかけ続けよう。
流通関係者は、発売初日の購入者は買い替え需要が主体で、新規ユーザーはあまり見込めないという見方で一致している。中古ゲーム販売店「TRADER」で家庭用ゲーム部門責任者を務める小林俊一さんは「2300万台の買い替え需要だけでも大きいが、DSライトほどの熱狂ぶりはない。ただし、当分は入荷すれば即完売という状況が続くだろう」と話し、年末商戦から来年1、2月までは品薄状態が続くが、春ごろには落ち着くのではないかという。
発売日に買い逃したら、店舗や通販サイトの再入荷をこまめにチェックするか、多少の出費を我慢してオークションなどで購入するしかないようだ。今年のクリスマスはなかなか厳しいが、ちょっと我慢すればDSiはゲットできそうだ。・・・こちら
- 関連記事
-
- 第5戦は再び“水入り” 悪天候続くWシリーズ
- DSi、発売日に入手できるか
- 高橋尚子が引退会見「完全燃焼できた。さわやかな気持ち」

