メラミン疑惑菓子30万個給食に
提供期間は7月下旬から今月20日までの約2カ月間。病院などの給食にデザートとして出され、大半が既に消費された。提供先の施設は、208カ所と最も多い北海道のほか、全都道府県に広がっている。未消費分は自主回収するが、数量は把握できていない。これとは別に同社が保管する約5万個も使用を中止する。
「クリームパンダ」は、メラミンが検出された中国の大手乳製品メーカー「伊利」の牛乳を生地の原料に使用していた。農水省は輸入業者や中国に現地工場を持つ食品メーカーに点検を要請しており、影響がさらに拡大する可能性がある。・・・こちら
- 関連記事
-
- 【08年9月21日】プロ野球公式戦・結果
- メラミン疑惑菓子30万個給食に
- コミッショナーと王監督が接触

