セ・リーグ タイトル獲得者一覧


グライシンガー(YS) 16勝
「タイトルはうれしい。200回以上投げられたことも自慢の数字だ。チームに貢献できたと思う」

高橋尚成(G) 2.75
「投手として頑張った一番の証しの防御率が取れてうれしい。抑えを経験し、精神的に強くなれた。メンタルを常に自分でコントロールできたのがタイトルにつながった」

高橋尚成(G) .778

内海哲也(G) 180奪三振
「僕は真っすぐが速くないし、フォークもないので一番遠い賞だと思っていた。阿部さんのリードに助けてもらった」

久保田智之(T) 55HP
「1年間、けがなくできたのは良かった。僕のことはいいです。球児(藤川)がセーブ記録に並べて良かった」

藤川球児(T) 46S
「チームメートに感謝したい。久保田とウィリアムスが楽な展開で投げさせてくれたおかげ。反省点が多いけど、それはまた来年」
*その他w
最多登板:久保田智之(T) 90試合
最多完投:黒田博樹(C) 7完投
最多完封(無点勝):三浦大輔(YB) 3完封
最多投球回数:グライシンガー(YS) 209回
最多敗戦:三浦大輔(YB) 13敗
最多被安打:グライシンガー(YS) 185安打
最多被本塁打:高橋尚成(G) 21被本塁打
最多与四球:中田賢一(D) 81与四球
最多与死球:石井一久(YS) 13与死球
最多暴投:中田賢一(D) 13暴投
最多ボーク:ジャン(T) 12ボーク
最多失点:石井一久(YS) 90失点
最多自責点:石井一久(YS) 77自責点


青木宣親(YS) .346

ラミレス(YS) 204安打

村田修一(YB) 36本塁打
「まだ実感がわかない。本塁打数がトップに並んで、抜いたあたりから重圧を感じた。自分が仕事をすればチームも勝てると、すごく感じたシーズンだった」

ラミレス(YS) 122打点

荒木雅博(D) 31盗塁
「30盗塁以上を目標にしていたので、走ることに関してはよかったと思う。ことしは赤星さんが(けがで)走れなかったこともあって、とれた」

青木宣親(YS) .434
*その他ww
得点圏打率:高橋由伸(G) .409
最多得点:青木宣親(YS) 114得点
最多二塁打:ラミレス(YS) 41二塁打
最多三塁打:田中浩康(YS) 8三塁打
最多塁打:ラミレス(YS) 338塁打
最多犠打:田中浩康(YS) 51犠打
最多犠飛:阿部慎之助(G) 10犠飛
最多併殺打:中村紀洋(D) 18併殺
最多三振:ウッズ(D) 153三振
最多四球:ウッズ(D) 121四球
最多死球:ガイエル(YS) 23死球
最多失策:村田修一(YB)&飯原誉士 18失策
最高長打率:高橋由伸(G) .579



- 関連記事
-
- 10月12日 プロ野球公示
- セ・リーグ タイトル獲得者一覧
- 【10/11】ドラゴンズニュース

