【パ・リーグCS】マリーンズvsホークス【第1ステージ2戦目】

S B 240 110 000|8
ロッテ 001 000 200|3
勝:杉内1試合1勝
敗:小林宏1試合1敗
本塁打:松中1号(1)(小宮山)ブキャナン1号(1)(小宮山)福浦1号(2)(杉内)


ソフトバンク:杉内、水田、馬原 - 田上
ロッテ:小林宏、高木、小宮山、藤田、荻野、川崎、小林雅 - 里崎


鷹スタメン 鴎スタメン
1,(遊) 川崎 1,(遊) 西岡
2,(二) 本多 2,(中) 早川
3,(指) 松中 3,(指) 竹原
4,(三) 小久保 4,(右) サブロー
5,(左) 大村 5,(捕) 里崎
6,(捕) 田上 6,(左) ベニー
7,(中) 多村 7,(二) オーティズ
8,(一) ブキャナン 8,(一) 福浦
9,(右) 柴原 9,(三) 今江



福岡ソフトバンクは初回、主砲・松中の右中間フェンス直撃のタイムリー二塁打、大村の犠牲フライで2点を先制。2回には1死満塁のチャンスから本多がタイムリーを放つなど、一挙4得点で制球に苦しむ千葉ロッテ先発・小林宏をマウンドから引きずり下ろした。さらに4回に松中、5回にはブキャナンがソロ本塁打を放ち、試合を優位に進めた。打線は15安打8得点。松中と大村が3打点、1番に入った川崎は猛打賞の活躍を見せた。
土壇場のマウンドを託された福岡ソフトバンク先発の杉内は、3回に無死から3連打を浴び1点を返されるが、それ以外は6回までわずか被安打1、与四球1。7回に福浦に2ランを許したが大量リードにも守られ、7回を7安打(1本塁打)、1四球、6三振の3失点と粘り強いピッチングで勝利に貢献した。
連勝を狙った千葉ロッテだったが、小林宏の乱調が大誤算。1番TSUYOSHIが2試合連続の3安打猛打賞、8番・福浦が2安打と当たりを見せたものの、竹原、サブロー、里崎のクリーンアップが無安打とつながりを欠いた。 ・・・こちら
*昨日とゎ逆に鷹の圧勝。
私ゎと言ぅと、案の定寝てもーたorz


はぁ~、自分にガッカリだw
しかし明日ゎ絶対寝れなぃんでね、、、頑張りますw(ぉ

M:○
SB:○

成瀬vsスタンドリッジ
シーズン通りの活躍を見せて欲しぃとこですが…




- 関連記事
-
- 10月10日 プロ野球 結果
- 【パ・リーグCS】マリーンズvsホークス【第1ステージ2戦目】
- 【10/9】ドラゴンズニュース

