「根尾は非常に良い投球をしてくれた。そこを勝ちにつなげられなかったのは継投を含めて私の責任です」←間違いない
https://www.chunichi.co.jp/article/771648?rct=dragonsnews
まさか6-0から勝ちが消えるとは・・・。
石橋くんとのお立ち台見れるものかと思ってたけどな、、、
内容は思ったよりというか普通にようやってた。
制球不安不安言われてたけど程よく荒れてるくらいに収めてたし、あとはテンポはよく投げてたのも効いたのかもな。
個人的には打席の方が気になってたけど(ごめん)いいヒットだったじゃないですか。。。
立浪監督「非常に良い投球をしてくれた」根尾を称賛、勝ち投手になれなかったのは「私の責任です」
https://www.chunichi.co.jp/article/771630?rct=dragonsnews
7回の継投は悪い意味でお前ほんとやばいなと思いました。
AHRAも真っ青だよ。
それに動くならまず守備固めをですね・・・。
大島は代えたのに内野はノータッチだったのは何でですかねって話だし。
- 関連記事
-
- 立浪が今季限りで引退してほしい
- 「根尾は非常に良い投球をしてくれた。そこを勝ちにつなげられなかったのは継投を含めて私の責任です」←間違いない
- 最終戦でやるのか・・・


コメントの投稿
No title
各球団ハズレ1位の中でも一番成績上げていない吉田輝星よりも成績上げていないので本人も歯がゆいでしょう。
現役時代のファンからすると、野球に関しては天才だと思っていたのにもうこれ以上汚さないで…と思うのですが、真のファンは違うのでしょうか。
そういえば日曜日のファームで杉山が中日さん相手に勝利を上げました。
これはリチャードのあなうめに杉山緊急招集もありそうです。
Re: No title
成績はこんな感じですね↑
しかし1軍も2軍も終わってら・・・。
>現役時代のファン
真ファの考えはわかりません。。
普通の人は選手立浪≠監督立浪の認識ですが、真ファは違うんでしょうね。
>杉山
ちうにち相手とか参考記録やろ。
ウエスタンの成績見たらもう・・・まわされ過ぎだよぉ
No title
選手としてのセンスと監督としてのセンスは別ですからね。
引退してすぐなら慕っていた選手も多いので、ベテラン選手がフォローしてくれてりもあるのでしょうけど、14年も間が空いていると。
まあぶっちゃけ教えたがりで自分のやり方を強要するタイプだと、指導者には向きませんよね。
Re: No title
近年打者がアレ打者がアレで編成してるから、下で回せる投手まで足りてません。
ソフトバンクさん寄付してくださいよと言いたいw
>14年も
>強要するタイプ
立浪なりのジョークとかも、同じ時間過ごした選手間なら通じたんだろうか。
強要については翔さんと揉めてからなんも変わってないもんなあ。
しょうもないところはずっと変わらず、それ以外の監督としての知識や技能については今まで何してきたのって話だし頭抱えますよ。