熱狂的ヤクルトファンに朗報!? オープンハウスが“日本で一番スワローズな家”をヤクルト万円で企画
球場の近くに家持つのは夢だよね。
神宮の近くなら大学野球も追えるわよね。いいなー。
私はナゴ球の近くに住みたい!
寮生だと普通に歩いてたりするんですかね?
- 関連記事
-
- これってどうなん・・・
- 熱狂的ヤクルトファンに朗報!? オープンハウスが“日本で一番スワローズな家”をヤクルト万円で企画
- オリックス25年ぶり優勝!「全員で勝つ!!」で主力選手の不在埋めた


tag : プロ野球
コメントの投稿
No title
青山に土地買うのってやばいっすか?
自分が東京住んでた時は大田区でしたけど、東都や六大学はよく行きましたね。
大田区だと首都大学も近かったから菅野見に行ったりもしました。
神宮だと神宮大会や都大会で高校野球も追えますね。
私は神奈川大会の方によく行ってましたけど。
ナゴヤ球場の近くって割りと金山とか名古屋駅とかも近いのですけど、すごい場末感があります。
まあ名古屋ってのが、そういう土地柄でもあるのですが。
Re: No title
車はカイエンじゃなくて大丈夫そうですねw
大田スタジアム?
同じ区だけどうちからは微妙に遠いなー。
神宮は色々使われてるし近くに住むのはマジでおいしいですね・・・。
やきう好きで資金ある人ならたまらん環境だろうなあ、いいなあw
>ナゴヤ球場の近く
駅と球場の往復したことしかないですが、静かな住宅街だなーと。
主要駅近くとはあまり感じないですね。
あと新東京とかいうリーグもやっていたような。
春秋は、土日は六大学、平日は東都。
夏前は甲子園予選。
11月になったら神宮大会。
夜は村上ショーとかたまらんですね、
神宮近くだと乃木坂の音漏れも出来るのか。
ナゴヤ球場は名古屋駅から徒歩でも20分ぐらいですからね。
たまに自転車で近く通りますけど。
名古屋駅周りも大分賑やかにはなってきましたけど、あのあたりは相変わらずですね。
今年はオール無観客でしたけど、来年はウェスタンリーグも見に行きたいものです。
Re: タイトルなし
これかな?
>たまらん
豪華すぎますね、ずっと神宮のターンでいける。
夏のナイターはリアル花火も見れるし充実しすぎですわ。
ちなヤクの野球好きとしては最高過ぎる環境だぞ・・・。
>ナゴヤ球場
チャリ圏内とかぐううらやまw
てか名古屋駅から徒歩で行けるのか、節約で今度から歩こうっと。
ウエスタンは有観客でやってくれることを。。。
鷹ファンで名古屋いるメリット少ないですもんね。
わいも遠征の時とか行けたらいいなあ。
No title
創価大居るから、ドラフト候補とかも見られますし、応援席にたなびくあの旗も見られますね。
いや、私の家からではなく。
最近は市内だとレンタル自転車で名古屋駅から乗って移動することが多いのです。
来年は交流戦もこっちではないし、ウエスタン行きたいンゴ
Re: No title
そこにも野球部あったんかってところもあっておもしろそう。
なんかわかりませんがアクティブなことになってるんですね。
>ウエスタン
1軍もいいですが若手ニーもたまらんでよ。
フルでは難しいかもだけどせめて人は入れてほしいですね。