「即戦力」重視目立つ=佐々木指名、4球団止まり-プロ野球ドラフト
一方、完成度の高い奥川(石川・星稜高)や実戦向きといわれる石川(愛知・東邦高)を各3球団が1位指名。育成よりも「即戦力」を求める球団が多かった。
顕著だったのはリーグ連覇を果たしたものの、投手陣に安定感を欠いた西武。8人を指名し、1位の宮川(東芝)を筆頭に5人が投手で、うち3人は独立リーグから。渡辺ゼネラルマネジャーは「今のチーム状況を考えたときに、即戦力の右と左の投手がうまく取れた」とまずは来季をにらんだ。セ最下位に沈んだヤクルトも6人のうち上位4人を投手が占めた。
ソフトバンクは佐藤外野手(JR西日本)の1位指名後は、捕手、投手、内野手を満遍なく指名。永井スカウト部長は「昨年は投手の補強ができた。今年は野手がほしかった」とバランスの取れた指名となった。
◆◆2019 ドラフト結果
佐々木は育てるの難しそうだし。
ロッテね・・・どっちに転ぶか。
- 関連記事
-
- 日本シリーズ19日開幕 先発・SBは千賀、巨人は山口
- 「即戦力」重視目立つ=佐々木指名、4球団止まり-プロ野球ドラフト
- 17日にドラフト会議 佐々木朗希投手らに注目

