アジアプロ野球 侍ジャパン、初代王者
日本は四回に外崎の適時打で1点先制。五回は外崎の左前打と西川(広島)の2点二塁打で3点、六回は山川(西武)の左前打で2点を加えた。七回には西川がソロを放った。先発田口(巨人)は7回3安打無失点と好投した。
日本は韓国、台湾に連勝して1位で決勝に進み、2位で進んだ韓国を破った。
おめでとう!
危なかったのは初戦だけだったね。
しかし外崎すごいな。
- 関連記事
-
- MVPは丸とサファテ 新人王は京田と源田
- アジアプロ野球 侍ジャパン、初代王者
- 侍ジャパン、決勝進出 台湾破り、1位で予選突破


tag : アジアプロ野球チャンピオンシップ結果
コメントの投稿
No title
京田は台湾戦で見せ場がありましたが、又吉は挽回チャンスなかったですね・・・。
ただいつもの代表戦より中日ユニが多くいたような気がします。
京田への期待でしょうね(京田ユニは見たけど、又吉は見てない
外崎はシーズンだとパンチ力はあるけど、守備寄りの人ってイメージだったけど、今大会は大当たりでしたね。
これは外崎りんご園も大繁盛ですわ。
Re: No title
又吉は挽回の場面自体もなかったししゃーない。
あったとしても使うのは難しかったかもですが。
シーズンでも多く見ますからね@京田ユニ
ショートだしそら・・・。
短期決戦はこういうのがありますからね。
本当の即戦力ルーキーですもんね。
>短期決戦
結局クリーンナップは動かさなかったし、近藤と外崎離れたままにしてるあたり、ちょっと無能臭がしましたが…。
バントの指示も工藤さんに似てるし。
ドンヨルはアジア大会とかも指揮するらしいのですが、日本も他のカテゴリの監督とかもやって監督としての経験値を上げて欲しい。
Re: タイトルなし
監督としての経験は必要ですよね。
代表戦だけだとなかなかね。