ツイッターで牛角「偽キャンペーン」発信、広告会社が謝罪…ロゴを使い、名前かたる
謝罪したのは、広告メディアの企画などを行う都内の企業「ヴィヴィット」。ツイッターの有料広告などを活用し、牛角そっくりのロゴを使ったアカウントから、「牛角食べ放題キャンペーン実施中」などといった投稿をしていた。
ヴィヴィットは、URLをクリックしたユーザーを、同社が運営するポイントサイト「キラキラウォーカー」のキャンペーンに誘導。その内容は、牛角の食事券(2万円か5万円分)が当たるなどとするものだった。また、食事券を受け取るために必要として、ユーザーに指定のメールアドレスに空メールを送るよう指示していた。
同社は、「以後このようなことのないよう管理体制を強化し内容チェックを徹底してまいります」と謝罪。具体的な方法については後日発表するとしている。
この件では、牛角を運営するレインズインターナショナルがHPやツイッター上で、注意を喚起し、ネットで話題になっていた。
似たので牛丼のやつとアマギフのやつは見たことある。
引っかからないけどうざい。
広告ほんとひどいよな。
ステルス広告と、真ん中から下に移動する広告は殺意沸くわ。
- 関連記事
-
- 体が喜ぶ糖質との付き合い方
- ツイッターで牛角「偽キャンペーン」発信、広告会社が謝罪…ロゴを使い、名前かたる
- 職場のバレンタインデー、義理チョコ禁止に7割が賛成 あげたりお返しするのが面倒


コメントの投稿
No title
グラブルとかしょっちゅうダウンロードサイト飛ばされて、ただでさえCMで嫌っていたのに更に嫌いになってしまった。
Re: No title
グラブってるじゃねーよクソ、とw
触らないようにしてるけど全部避けきれるわけじゃないし、クソゲーやってるみたいやで。