巨人の鈴木が引退 走塁のスペシャリスト「悔いはない」
20年間のプロ生活について「僕の野球人生は準備がすべて。(ベンチ)裏でアップする時間が長く、そこが一番の思い出の場所」と振り返った。今後について「チームに恩返しをできるような人材になり、少しでも多くの選手に携われる仕事を目指したい」と指導者への意欲もみせた。
鈴木は1997年、福島・相馬高からドラフト4位で巨人に入団。通算1130試合に出場し、228盗塁を決めた。盗塁成功率8割2分9厘は、200盗塁以上を達成した選手の中で歴代1位。今月10日のクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージのDeNAとの第3戦(東京ドーム)では、同点の九回無死一塁の場面で代走で出場。牽制(けんせい)死したのが最後のプレーとなった。
釣りかとおもったらガチやんけ。
CSのアレが最後か・・・。というかアレでか・・・?
村田が活躍してたから引退試合やんwってなんJかどこかの煽りコメントあったけどそうなるとはね。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【ロッテ】社員募集に28人応募…球団社長「とてもありがたい」
- 巨人の鈴木が引退 走塁のスペシャリスト「悔いはない」
- 侍ジャパンU-23に楽天・安楽ら24選手 阪神からは歳内、植田


コメントの投稿
No title
でも、アレが現役最後のプレーとか…。
まあ本人がそれでいいなら、外野が言うもんでもないんでしょうけど。
なんだかなあ…とは思いますね。
ヨシノブ、井端につづいて、この人も引退試合させてあげたかったなあ、とは思います。※個人的な好き嫌いです。
Re: No title
とはいえ引退まで考え込むとは思いませんでした。
>引退試合
こんなえっ!?って感じで引退はないですよ。
No title
ですよね。
あれが今年初の盗塁死だし、今年も二桁盗塁決めているし。
確かに由伸になって出番は少し減ったらしいですけど。。。
>「これからは野球以外のことも広く勉強して、それから次の人生を考えたいという申し出もあった」と本人の意思だったことを明かした。
別の記事で上のように書かれていたけど、盗塁技術もったいないなあ。
昌さんみたいな生活にあこがれたんやろうか。
Re: No title
本人にとってはそれほどのこと・・・か・・・・。
教える側にって話はないんですかね?
今でなくてもいずれでも。