プロ野球 パ・リーグ 個人タイトル決まる
投手部門では、日本球界復帰1年目のソフトバンクの和田が15勝5敗で最多勝と勝率第1位(7割5分)の2冠を獲得した。最多勝は6年ぶり2度目、勝率1位は初受賞。最優秀防御率は2.16をマークしたロッテの石川が初めて獲得。最多奪三振は楽天の則本が216個で3年連続の受賞となった。
最多セーブはリーグ新記録の43をマークしたソフトバンクのサファテが2年連続で獲得。最優秀中継ぎは日本ハムの宮西が42ホールドポイント(39ホールド、3救援勝利)で初受賞した。
打撃部門は、ロッテの角中が打率3割3分9厘で4年ぶり2度目の首位打者に輝き、最多安打も178で初めて獲得した。本塁打は39本で日本ハムのレアードが初、打点も日本ハムの中田が110で2年ぶり2度目の受賞。最多盗塁はオリックスの糸井と西武の金子侑が53個で分け合い、ともに初タイトル。35歳の糸井は史上最年長での盗塁王となった。最高出塁率はソフトバンクの柳田が4割4分6厘で2年連続で受賞した。
おめでとう。
和田は日本球界復帰で2冠ってすごいやね。
ひじの方はどうなんだろ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- <野球>216人がプロ志望届を提出…高校生は藤平、今井ら
- プロ野球 パ・リーグ 個人タイトル決まる
- 西武・辻新監督、“常勝軍団”復活へ!目指すは「1点にこだわる野球」


コメントの投稿
No title
CSは厳しいということですけど。。。
ギータと世界の今宮さんは、いけそうだとか。やってくれ今宮さん。
でも最多勝で貯金10稼ぐというのは、期待以上の活躍で素晴らしい結果だと思います。
松坂世代、高校時代は松坂杉内新垣とは差がありましたけど、一番長続きできそう。
これも彼の努力の賜物でしょう。怪我さえなければメジャーでももっとできただろうに。。。
あっ凄い和田上げしてますけど、私はTDNではありません。
盗塁王は分け合ってよかった。
糸井にも取らせてあげたかったけど、うちとの試合で(特にウチがボールぶつけたとかではないけど)金子が怪我したので。
Re: No title
CS厳しいっていうのは残念ですね。。。
>一番長続き
せやね、というか他がアレ・・・。
>TDN
えっ・・・えっ?
そういうのがあると気になってしまいますよね。>怪我