流行語大賞は「爆買い」「トリプルスリー」 トップテンに「ドローン」「エンブレム」など
選ばれたのは、中国など海外からの観光客による日本の商品の大量購入が話題になった「爆買い」と、福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手と東京ヤクルトスワローズ山田哲人選手が達成した「打率3割・ホームラン30本・盗塁30個」という「トリプルスリー」の2つ。
トップ10に入ったほかのワードは以下の通り。
アベ政治を許さない
安心して下さい、穿いてますよ。
一億総活躍社会
エンブレム
五郎丸(ポーズ)
SEALDs
ドローン
まいにち、修造!
トップ10はあれだけど、大賞がくっさいやつじゃなくてまあ・・・。
- 関連記事
-
- お天気お姉さん本番中に泣き出す NHK山形、画面切り替わる
- 流行語大賞は「爆買い」「トリプルスリー」 トップテンに「ドローン」「エンブレム」など
- ゲームセンターの顧客層に異変 シニア層が5割を超える例も


tag : 爆買いトリプルスリーユーキャン新語・流行語大賞
コメントの投稿
テレビの影響力も下がってるし、スポーツファン、アニオタ、ドルオタ、なんJ民とか各カテゴリでバラバラですよね。
話題になっても、会話の中で「ワイは夜のトリプルスリーやで」とか、「よしお父さん爆買いしちゃうぞ」とか言う人あまりいないでしょうしね。
Re: タイトルなし
多様化の影響はほんと・・・。
夜のトリプルスリーでくっそワロタwww
お父さんは何を爆買いするんですかねえ?