<プロ野球>FA権利行使宣言が解禁
FAの資格を持つのは95選手(国内29、海外66)。新たに国内FA権を得た藤井(中日)、畠山(ヤクルト)らをはじめ、松田(ソフトバンク)、今江(ロッテ)らの動向も注目される。
今年はどうなるのかな・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- ホークス李大浩選手が退団の意向 11月3日会見、米大リーグに挑戦
- <プロ野球>FA権利行使宣言が解禁
- プロ野球、ビデオ判定拡大検討へ 本塁上のクロスプレー


コメントの投稿
No title
大野がどうか。
ハタケと藤井と今江はFAしそうって報道か。
熱男さんは、ホークスの象徴みたいな存在やし、絶対残ってほしいやで。
来年のスローガンも、「もっと熱男」とかにしよう。
No title
大野がどうか。
ハタケと藤井と今江はFAしそうって報道ですね。
熱男さんは、ホークスの象徴みたいな存在やし、絶対残ってほしいやで。
来年のスローガンも、「もっと熱男」とかにしよう。
Re: No title
>熱男さん
ホークス以外に居るイメージが出来ないですね。
金銭的には問題ないと思いますが・・・。
No title
あっ契約してますね。
日シリでそれ以外のニュースが結構飛んでしまってますわ。
しかしFA捕手争奪戦とは何だったのか?
細山田「安心してください。空いてますよ。」
Re: No title
まあ動きがあれば大きいニュースになるかなみたいな感じで見てます。
>FA捕手争奪戦
みんな普通に残留ですやん!っていう。
細山田さんねえ・・・。