【10/14】クライマックスシリーズ ファイナルステージ 結果【第1戦】
巨人 0 0 0 0 2 2 0 0 0 4
ヤク 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
【勝】山口 1試合1勝
【負】石川 1試合1敗
【セ】沢村 1試合1S
(巨)内海、田原誠、宮国、マシソン、山口、沢村-加藤
(ヤ)石川、ロマン、松岡、久古、徳山-中村
〈本塁打〉畠山1号1点(内海)=4回、坂本1号2点(石川)=5回
巨人は0―1の五回に坂本の2ランで逆転し、六回に代打アンダーソンの右前打で2点を加えた。内海は毎回走者を出しながらも五回2死まで1失点と粘った。5番手の山口が白星を挙げ、最後は沢村が締めた。
ヤクルトの石川は高めに抜けた球を痛打された。打線は畠山のソロで先制はしたが、一回1死満塁や終盤での好機を生かせず精彩を欠いた。
初回から嫌な感じだったよな。
畠山の一発だけでチャンスをことごとく潰す、ヤクルトらしからぬって感じ?
まあそらそうかって感じでは。
ソフトバンク vs ロッテ ヤフオクドーム 開始18時00分 クライマックス・ファイナルS 観衆37360人
ロッテ 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
ソフト 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1X 3
【勝】五十嵐 1試合1勝
【負】内 1試合1敗
(ロ)大嶺祐、藤岡、益田、松永、大谷、内-田村
(ソ)武田、千賀、バリオス、サファテ、五十嵐-高谷、細川
〈本塁打〉柳田1号2点(大嶺祐)=3回
ソフトバンクがサヨナラ勝ちで接戦を制した。0―2の三回に柳田の2ランで同点。その後は継投にかわされたが、延長十回1死満塁から内川が決勝の右前打を放った。五回1死満塁を連続三振でしのいだ千賀ら救援陣の奮闘も光った。
ロッテは四回以降、再三の得点機を生かせず流れを悪くした。十回は内が先頭打者への振り逃げ暴投からつかまった。
こういう展開になるとミスったほうが負けるでしょうね。
というかミスを逃すようなチームじゃないというか。
チック勝負になったら打つわな。足踏んだ犯人は誰なんだろう?(笑
ギータはスタメンセンター、そしてあのHRということで心配はなさそうかな?よかったよね、ほんと。
しかし清田の当たりのアレ・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【10/15】クライマックスシリーズ ファイナルステージ 結果【第2戦】
- 【10/14】クライマックスシリーズ ファイナルステージ 結果【第1戦】
- DeNAが本拠地運営会社買収へ


コメントの投稿
No title
やはり山田うどんが打たないとなあ。
>ミスったほうが
うちは照明係のミスだったからセーフ
>チック勝負
今年はあの形でゲッツーを腐るほど見たのだが…。
3割バッター内川の打ち方でした。
足を踏んだのは生霊やぞ(霊には足は?
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1444834776/
>清田の当たり
ギータの頭脳的なトリックプレーやぞ
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/67913/
何べん見ても、完全に諦めて見送っていたら、目の前に跳ね返ってきてびっくりしているように見える。すごい演技力(白目
Re: No title
早く1本欲しいな。
>3割バッター内川
お見事でした!
まああそこまで行ったら決めないと、でしょうけれど。
松中www
>トリックプレー
伊藤と審判困惑→ビデオ判定とか草不可避。
普通にフェン直なのに。
跳ね返ってきてびっくり←大草原