【10/12】クライマックスシリーズ 1stステージ 結果【第3戦】
阪神 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
巨人 1 0 0 0 0 2 0 0 X 3
【勝】ポレダ 1試合1勝
【負】能見 1試合1敗
【セ】沢村 2試合1勝1S
(神)能見、岩田、歳内、福原-鶴岡、梅野
(巨)ポレダ、マシソン、沢村-加藤
〈本塁打〉福留1号1点(ポレダ)=7回
巨人は一回に先頭の立岡が三塁打を放ち、阿部の犠飛で先制した。六回も先頭立岡の安打から好機をつくり、阿部の適時打と暴投で2点を加えた。ポレダは四回まで走者を許さず、七回途中まで1失点の好投。継投も決まった。
阪神は苦手のポレダから福留のソロだけ。沢村に代わった九回は1死二、三塁としたが、ゴメスとマートンが凡退した。
あーあ、まあ打てなかったらそうなるよね。
あとはヤクルトに頑張ってもらうしか。
スパ・・・和田監督はお疲れ様でした。
日本ハム vs ロッテ 札幌ドーム 開始14時00分 クライマックス・ファーストS 観衆32201人
ロッテ 0 1 0 0 0 0 1 0 0 2
日ハム 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
【勝】涌井 1試合1勝
【負】有原 2試合1勝1敗
【セ】内 2試合1S
(ロ)涌井、松永、大谷、内-田村
(日)吉川、谷元、有原、白村、増井-大野、市川
〈本塁打〉井口1号1点(吉川)=2回、デスパイネ1号1点(有原)=7回
ロッテは二回に井口のソロで追い付き、七回にデスパイネのソロで勝ち越した。涌井は6回1/3で143球を要しながら1失点で粘った。救援陣も七回1死一、二塁から松永が、八回1死一、三塁からは内がしのぎ、逃げ切った。
日本ハムは10残塁。三回無死満塁など再三の好機を生かせなかった。六回から救援の有原が七回に手痛い一発を浴びた。
今日はもう涌井、でしょうかね。
立ち上がりから厳しい感じ(そりゃそうだよな)だったけど、まさか最小失点でゲームが進むとは。
最多勝もCS勝利も果たしたわけか、負担半端無いでしょうが・・・。
ハムとしてはチャンス逃しまくったらどうにもならないわな。
個人的には内の活躍が嬉しかったです。(小声)


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 巨人、ロッテが進出決定CS、14日ファイナル開幕
- 【10/12】クライマックスシリーズ 1stステージ 結果【第3戦】
- 【10/11】クライマックスシリーズ 1stステージ 結果【第2戦】


コメントの投稿
力投している涌井見ていたら、こんなメールがモバゲーニュースから送られてきた。
「ともちん セクシー衣装で悩殺ダンス」
涌井の勝利を確信しました…。
まあ確かにあんなにチャンス潰してしてしまっては…。
Re: タイトルなし
タイムリーすぎんよwww
>チャンス
いつ捕まってもおかしくなかっただけに。
こういう時に一発で負けるって言うのもなんというか・・・。