KEYTALK&パスピエ、高橋留美子原作アニメのテーマ曲担当
「境界のRINNE」は高橋留美子原作のアニメで、成仏できない霊を輪廻の輪に導く男子高校生・六道りんねと、幼い頃から幽霊が見える少女・真宮桜の関係を描いたコメディ作品。KEYTALKによる「桜花爛漫(おうからんまん)」がオープニングを、パスピエによる「トキノワ」がエンディングを彩る。なおアニメの音楽は本間昭光が担当している。
NHK Eテレ「境界のRINNE」
2015年4月4日(土)17:30~
おおお、アニメタイアップか。おめ!
本誌で流し読みしてる程度だけどこれは見なければw
新曲は5月下旬からワンマンツアーあるし、アルバムあるのか??


しかし春バラは1箇所しかチケット取れなくて涙目。
一般瞬殺だし先行で取れないと厳しいね。
なので3/7の対バンも取ってしまったではないか。
ワンマンは東京取れるといいな・・・。
- 関連記事
-
- KEYTALK、アニメOP「桜花爛漫」シングル化
- KEYTALK&パスピエ、高橋留美子原作アニメのテーマ曲担当
- KEYTALK「キンプレ」でニューシングルリリース告知
コメントの投稿
No title
1978年 - 『週刊少年サンデー』にて「勝手なやつら」でデビュー、同誌にて「うる星やつら」の連載を開始(1987年まで)。
1980年 - 『ビッグコミックスピリッツ』にて「めぞん一刻」の連載を開始(1987年まで)。
1987年 - 『週刊少年サンデー』にて「らんま1/2」の連載を開始(1996年まで)。
1996年 - 『週刊少年サンデー』にて「犬夜叉」の連載を開始(2008年まで)。
2009年 - 『週刊少年サンデー』にて「境界のRINNE」の連載を開始。
凄すぎる(小学館並感)
http://www9.nhk.or.jp/anime/rinne/
父親が犬夜叉で、祖母がかごめとか・・・。
深夜アニメじゃないタイアップだし、これはいいタイアップですね。
本間さんは劇中歌だけですか?この人もすごいなあ。
No title
でも単行本23巻まであるのは知らんかったw
サンデーは読んでいないんですか?
>凄すぎる
ぐうレジェンド
小学館並感←だれうまw
>タイアップ
時間帯もですし全国放送っていうのも!