<MAJOR>大人気野球マンガが5年ぶり復活 サンデーで3月から連載開始
「MAJOR」は、1994~2010年に同誌で連載され、コミックス全78巻の累計発行部数は5300万部を誇っている。野球選手の父を不幸な事故で失った少年・吾郎が、右肩を壊す致命的なケガをしながらも、左投げの豪腕投手に成長。高校卒業後は米国に渡り、父の死にかかわりがあったスター選手らとしのぎを削る物語が描かれた。
同作は、野茂英雄選手の米大リーグ移籍(1995年)より前に「メジャー」というタイトルで連載をスタートさせ、米大リーグでの日本人選手の活躍を先取りしたほか、野球の世界国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」の開催より前に、日本代表の活躍を描いた。テレビアニメもNHKで2004~2010年に放送され、人気を博した。
また同作は、NHKのBS1で30日午後11時から放送される「青春!アリスポ~SPORTS×MANGA~」でも取り上げられる。プロ野球・広島東洋カープの前田健太選手が、「MAJOR」と「ダイヤのA」について語り、インタビューを軸に、二つの作品を掘り下げ、野球の面白さを追究する……という内容になる。
続編か、どんな話にするんだろう?
しかしあれだ、ボクシング漫画はなんだったのか。


- 関連記事
-
- プロ野球、あすから春季キャンプ 宮崎・沖縄で一斉に
- <MAJOR>大人気野球マンガが5年ぶり復活 サンデーで3月から連載開始
- <プロ野球>セ・リーグ今年も開幕直前イベント 3月23日
コメントの投稿
リベロというポジションがなかった時代の漫画だから、今見ると少し違和感あるでしょうね。
ジャンプの「スラムダンク」と並んで青春スポ根の代表でしたね。
同じ高校バレーでもマガジンかな?の「工業哀歌~」とは随分作風違いますがね。
No title
最終話はボロカス言われる風潮。
エース前田が右手骨折時にサウスポー転向を試みて、こちらは失敗でした。
メジャーが78巻で作中30年ぐらい。
ダイヤのAが45巻で作中1年ぐらい。
なんか凄い。
直接的な続編なのか、タッチの続編のミックスみたいに結構時間が経っていて主人公の名前ぐらいしか出なかったりするのか…。
ドラフト一位候補だった天才投手が、若くお金が必要だった自称一度きりの過ちのため日本球界をあきらめ、アメリカに渡りメジャーから這い上がる…なんて話にならないかなぁ?
No title
>164cm(ただし、最終話で前田に迫る身長まで急激に伸びている)
これはひどいですわ・・・。
>ズッカムさん
早いものです。
>なんか凄い
対照的ですねwww
ダイヤのAはようやく1部完結とか草。
続編はどういう風になるかは気になりますよね。あそこからどう続くのだろう。
TDN物語は語り継がれて欲しいw