【14/10/29】日本シリーズ 第4戦【阪神×ソフトバンク】
阪 神 002 000 000|2
ソフト 200 000 003x|5
【勝】サファテ 3試合1勝1S
【負】安藤 3試合1敗
(神)岩田、福原、安藤、呉昇桓-藤井
(ソ)中田、東浜、森、五十嵐、サファテ-細川
〈本塁打〉中村1号3点(呉昇桓)=10回
ソフトバンクが延長の末サヨナラ勝ちした。2―2の十回に四球と野選で2死一、二塁とし、中村が呉昇桓から右翼へ3ランした。中田は6四球と乱れ3回で降板したが、救援した東浜が試合を立て直した。
阪神は十回1死一、三塁でゴメスが併殺打に倒れるなど好機を生かし切れなかった。岩田は自らの野選が絡んだ一回の失点がもったいなかった。
今日もソフトバンクが勝利で日本一に王手!
劇的なサヨナラホームラン、しかもここまで当たってなかった中村とはなあ。
嬉しいやらホッとしたやらでしょうねw
継投の方も早めに切り替えたのは成功だったかと。
(gdgdすぎて序盤3回終了でもう20時とか草不可避だった)
阪神はミスがことごとく致命傷になるね。焦る必要無かったと思うけど…。
それ以前に点が取れなかったのも。
ゴメスの併殺も痛いけど、ファックさんの憤死が一番あかんやつや。
ソフトB、延長制して王手 第5戦先発はソフトが摂津、阪神はメッセンジャー
摂津vs冷え冷え打線とかある意味楽しみwww


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【14/10/30】日本シリーズ 第5戦【阪神×ソフトバンク】
- 【14/10/29】日本シリーズ 第4戦【阪神×ソフトバンク】
- 【14/10/28】日本シリーズ 第3戦【阪神×ソフトバンク】


コメントの投稿
No title
ホークスの選手が次々と先の塁を取っていくのに比べて、対照的でしたね。
しかしマートンが聖域扱いっすなあ。細川まで・・・。
まあ所々で明石の足が生きているのがうれしい。
これでスパイチュはナナ戦までもつれこまないと日本一はなくなったか。
No title
マニキの守備はひどすぎンゴ。
ホークスの方はそれを大分把握してますねw
>ナナ戦
そもそも甲子園戻れるのかとw