甲子園出場49代表出そろう
初出場は11度目の決勝進出でようやく甲子園切符を勝ち取った二松学舎大付(東東京)など9校。角館(秋田)や小松(愛媛)など5校は春夏通じて初の甲子園大会に臨む。最多出場は龍谷大平安(京都)の33度目。久しぶりの出場は、21年ぶりの東海大四(南北海道)、20年ぶりの坂出商(香川)となっている。
また、聖光学院(福島)が戦後最長タイ記録となる8年連続の出場を果たしている。春夏連続は8校。龍谷大平安、作新学院(栃木)や東海大相模(神奈川)、静岡など10校が春夏いずれかの甲子園大会で優勝経験を持つ。
全国高校野球選手権大会は8月6日に組み合わせ抽選が行われ、9日から23日までの15日間(雨天順延、準々決勝翌日の休養日1日を含む)、甲子園球場で開催する。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【甲子園14】大会組み合わせが決定!
- 甲子園出場49代表出そろう
- 第86回選抜高校野球大会 決勝 結果


tag : 第96回全国高校野球選手権大会代表校