トイレの個室で弁当、ゲーム、株取引…厠モラルが壊れている!
◆清潔すぎるから?迷惑利用が止まらない!
トイレに駆け込むも、延々と個室が開かない……。そんな経験は誰もがあるだろうが、最近ではその「トイレが占拠される理由」が、おかしくなっている。
「デパートのトイレで前のヤツが出てくる気配がまったくなかったんです。後ろには3人も並んでて、我慢の限界でノックしようとしたら、個室の中からドラクエのレベルアップ音が……。『いつまでゲームやってんだ、こっちは漏れそうなんだよ!』と、思わずキレてしまいました」(33歳・男性)
「朝9時ピッタリに、会社のトイレにこもるヤツがいるんです。仕事が進まないので無理やり開けたら、スマホで株のトレードをやってました」(31歳・男性)
トイレ内で食事をする人も多い。
「デパートのトイレで、便器の後ろに弁当の空き箱やペットボトル、箸が散乱していた。おまけにデザートなのか『わらび餅』の空パックまであった」(29歳・女性)
「ウチのスーパーのトイレでは、買った商品(弁当や惣菜)をその場で食べていくお客さんがいるんです。もちろん、ゴミはそのまま」(40歳・女性)
長時間いても苦にならないほど清潔な空間だということだろうが、待つ人や後の利用者への配慮はまったくない。また、こんなケースも。
「近所のスーパーのトイレでは、洗面台でいつも若い女のコたちが写メを撮っているんです。手が洗えなくてうっとうしい」(42歳・主婦)
実際に写メを撮る女子に話を聞くと、「ここの洗面所の丸いライトの前で自撮りすると、目にリングができてキレイなんだよ」(18歳・女性)。まるでプリクラコーナーのようである。
さらに、こんなとんでもない利用者までいた。
「働いている秋葉原の喫茶店で、40代くらいのおっさんがコーヒーを注文したら、さっさとトイレへ。初音ミクのコスプレをして出てきた。恥ずかしくないのかなと思う」(19歳・女性)
「韓流イベント会場だと男子トイレにずかずか入ってくるおばちゃんが多い。しかも割り込みで。『女子トイレは混んでるから』って、マナーを守れよ」(21歳・男性)
一刻一秒を争う際にこんな利用者がいたらたまったもんじゃない。
昔ヲチ物件だった某ブログ、しょっちゅう便所で地鶏してる奴だったな・・・。
便所でシャッター切るってあかんと思うの。
- 関連記事
-
- ニンテンドーDSとWiiのネット通信サービス「Wi-Fiコネクション」終了
- トイレの個室で弁当、ゲーム、株取引…厠モラルが壊れている!
- <PS4>2日間で32万台販売 PS3の3.6倍、WiiU上回る好スタート

