男性に聞いた! カラオケで女子が歌ってもOKなアニソン⇒「ブルーバード」「タッチ」「エヴァ」
まずは、みんなが知っている定番どころから。
◆ブルーバード(いきものがかり)『NARUTO -ナルト- 疾風伝』
・「いきものがかりの歌なのでアニソンとしてだけではなく聞くことができる」(37歳/情報・IT/技術職)
・「格好いいから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
◆残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)『新世紀エヴァンゲリオン』
・「エヴァ好きなので!」(25歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「エヴァはアニメを越えた存在になりつつあるから」(24歳/生保・損保/事務系専門職)
・「誰でも知っていて定番だから」(30歳/商社・卸/労務)
◆そばかす(JUDY AND MARY)『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
・「アニメという感じがあまりしない曲なので」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「オサレ系と定番ものって感じですかね」(36歳/医療・福祉/クリエイティブ職)
・「自分の世代では有名で、嫌いな人はいないので」(26歳/情報・IT/技術職)
◆タッチ(岩崎良美)『タッチ』
・「みんなが知っていて盛り上がるから」(36歳/電機/技術職)
・「王道だから」(26歳/医療・福祉/事務系専門職)
◆ドラえもんのうた(大山のぶ代など歌唱)『ドラえもん』
・「誰が聞いてもわかるからネタとしてアリだと思います」(33歳/ソフトウェア/技術職)
男性にとっては、アーティストの曲として認識されている歌が好まれる傾向にあるようですね。誰もが知っている王道系のアニソンも問題なし。幅広い世代に受け入れられるので、会社の飲み会で歌っても大丈夫そう。
ほかには、こんな意見も。
◆アストロガンガー(水木一郎、コロムビアゆりかご会)『アストロガンガー』
・「突然歌われたら『えっ!?』ってなるかもしれませんが、OKだと思います」(33歳/通信/事務系専門職)
『アストロガンガー』とは、1972年から1973年にかけて放送されていた、SFアニメの先駆け的作品ともいえるロボットアニメ。その主題歌では、「ガガガガガガーン」という、アニソンの帝王・水木一郎節も炸裂します。その場が凍りつくか、場が和むか、賭けに近い選曲ですが、水木アニキになりきって堂々と歌いましょう!
◆ノーザンクロス(シェリル・ノーム starring May’n)『マクロスF』
・「とても盛り上がると思うので」(25歳/情報・IT/事務系専門職)
2008年に放送されたテレビアニメ『マクロスF』の楽曲が好き、という意見も多く見られました。同テレビアニメの音楽は、現在放送中のNHK 連続テレビ小説『ごちそうさん』でも音楽を担当している菅野よう子さん。『ライオン』や『ダイアモンド クレバス』など、ハイクオリティな楽曲が次々と生み出されたテレビアニメ作品でしたね。
合コンでのアニソンについては、多くの男子が寛容な姿勢を見せているようですね。実際に女子が歌うアニソンに関するエピソードも聞いてみました。
◆アニソンは盛り上がる!
・「『キューティーハニー』のオープニング曲を歌った女子がエロ格好よくて場が盛り上がった」(30歳/情報・IT/技術職)
・「ガンダム系を歌ってきたときは、自分がガンオタなので半狂乱になっていた」(30歳/商社・卸/労務)
・「みんなで盛り上がるには最高だし、最後に全員で合唱できる点がいい」(31歳/金融・証券/専門職)
みんなで歌えるのもアニソンのいいところ。相手の男子の好みに合わせた選曲ができれば、さらに盛り上がりそうですね。
◆残念な思い出も……
・「あまりアニメを見ないので、アニソンばかり歌われて全然ついていけなかった思い出があります」(25歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「普通の子がアニソンをガンガン歌っていたときは、びっくりしてドン引きしました。まったく知らない曲だったので、まわりもキョトンとしていました」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
すべての男子が「アニソンOK!」とは限らない模様。特に、自分が知らないアニソンでは盛り上がることができないと感じているようですね。合コンでカラオケに行くのは二次会が多いので、一次会でアニメに対する興味を探ってみてはいかがでしょうか。
合コンのカラオケでアニソンを歌うときには、メジャー曲を中心にチョイスするのがいいのかも。最初は人気曲やメジャー曲を適度に選曲して、男子のアニメ好き度をチェックしてみましょう。
アニソン好きって言ったらドラえもんとか?って返されたけど、知らない人はそんなもんだからねぇ。
まあガンガン歌うならヒトカラですわ。
アニソンから歌謡曲まで!履歴見た人は親子客かと思うぜ!!
- 関連記事
-
- 心に残る思い出の「卒業ソング」1位は
- 男性に聞いた! カラオケで女子が歌ってもOKなアニソン⇒「ブルーバード」「タッチ」「エヴァ」
- “さくらソング”の名曲1位は? 3年連続であの曲にダントツの支持。


tag : カラオケ
コメントの投稿
No title
まあでも最近は深夜アニメが増えて、タイアップじゃないアニソンらしいのが増えた気がします。
そばかすとか劇中にそばかすのキャラなど一切出てこぬというのに・・・。
まあ歌は好きなんですけどね。
ノーザンクロスとか個人的には好きだけど、普通に会社の飲み会とかで歌われたら「?」ってなるでしょうね。
No title
いきものがかりファンか曲が好きなのかとしか思わないかも。
モレノファンの可能性が微レ存?
誤魔化そうにも誤魔化せないw
アニソン専用歌手みたいになってるし。
そばかすは合わないとかはよく言われますね。
>普通に会社の飲み会
TPO大事!!
そういうの機会無かったけど、普通にカラオケランキング入ってるようなやつ歌えばいいんかな。