「gooメール」無料版、2014年3月10日にサービス終了
NTTレゾナントでは、「gooメール(無料版)」と、月額200円の「gooメール(有料版)」のサービスを提供してきたが、市場動向およびニーズの変化を踏まえて、有料版サービスに一本化し、無料版サービスは終了すると発表。有料版への一本化により、gooサービスのセキュリティレベルおよび品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するとしている。
gooメール(無料版)については、2013年10月1日午前11時に新規登録の受け付けを停止。2014年3月10日午前11時にサービス提供を終了する。
無料版のユーザーが自動的に有料版に移行されることはなく、有料版への移行手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継いで利用することが可能。NTTレゾナントでは、有料版に移行せずに利用を終了するユーザーに対して、PCなどへのデータの保存を呼びかけている。
オクで使ってるけど移さなきゃな。
- 関連記事
-
- ネットで疑似恋愛楽しむ40代女性「普段言えない悩み言える」
- 「gooメール」無料版、2014年3月10日にサービス終了
- 『孤独のグルメ』も影響 「ぼっち飯」に引け目感じぬ若者増加

