男性たちはココを見る! 女子力高子のバックの中味
とはいえ、女性同士でも見せ合うことはないバックの中味は、男性たちにとってはまさに未知の領域。だからこそ女性たちがバックから取り出すモノに「女子力」を実感することも多いらしい。男性たちは女性のどんな持ち物に「女子力の高さ」を感じるのだろうか?
「白の品のいいハンカチです」と話してくれたのはアツヒデさん(28歳・金融)。「以前、熱中症になりかけたときに、先輩(女性)が白のタオルハンカチを濡らして渡してくれたんです。いい匂いがしてたっけ! 先輩はティッシュもレース付きのティッシュカバーに入れていました。育ちの良さを感じますよね」
最近はハンカチとティッシュをきちんと持っているだけでも、女性は「女子力が高い」と思うのだが……。男性たちは「ハンカチとティッシュは女性の必須アイテム」で、そこに品の良さやセンスの良さなど“付加価値”がついてこそ「女子力」だと思っている人が多い。実際はその“付加価値”こそが結構なハードルだったりする。
「女子力を感じる持ち物は?」と聞くと絆創膏や裁縫道具をあげる男性たちは多い。困ったときの手助けになるアイテムは持ち主の性格との関係も深そうだ。
学生時代の友だちとフットサルを楽しんでいるマコトさん(30歳・メーカー)は手鏡に女子力を感じると話してくれた。「練習のときにコンタクトレンズがズレちゃって困っていたら、友だちの彼女が二つ折りの綺麗な手鏡を貸してくれたんです。女性ならではの持ち物ですよね」
カツキさん(28歳・広告制作)は「アメやチョコ」のエピソードを紹介してくれた。「撮影中に皆がキリキリしてくると、タイミングよく同僚女性がアメやチョコを配るんです。当たり前のように思っていましたが、彼女が休んだときにありがたさを実感しました。さりげない気配りは女子力が高いと感じます」
「可愛い文房具」をあげてくれたのはヒロキさん(36歳・IT関連)。「ペンみたいにしまえるハサミとか可愛い付箋紙とか、女性はよく使っているでしょう。伝言用のメモも可愛い付箋紙だと嬉しいです。女性らしさを感じるし会話のきっかけにもなります」
一方、ヒロキさんが感心しつつも驚いたのは爪楊枝。「忘年会の後で歯に何か挟まってしまって困っていたら後輩(女性)がバックから爪楊枝を出して渡してくれたんです。助かりましたが、爪楊枝はオヤジっぽいかもしれません(笑)」
女子力と密接に関わっている女性のバックの中味だが、なんでも入れてしまうと“ドラえもん”のポケットに。彼女のバックの重さ驚いた知人が中味について尋ねると、パンパンに膨らんだコスメポーチやドライヤーが入っていたそうだ。
デートにほぼ手ぶらの状態で現れた彼女にビックリした友人もいる。「コートのポケットは大きいから、バックを持たなくても大丈夫」という彼女。友人は「むしろ男らしさを感じましたよ。女性には程よいバックを持っていて欲しいな」と。
なにはともあれ、バックの中味から“女子力高子”を目指すなら、まずはハンカチやティッシュなど必須アイテムをセンスアップすることから始めるのが良さそうだ。小学校時代の持ち物検査を思い出しつつ、明日の用意をしようと思う。
中身がDS3台とPSPの私は女子力()とは無縁ですな。
- 関連記事
-
- 「ステマ」と「感想」の判別困難…規制効果は?
- 男性たちはココを見る! 女子力高子のバックの中味
- ニンテンドー3DSが実売1000万台突破

