沢村賞に摂津=両リーグ最多17勝を評価
摂津は選考基準の7項目(15勝、150奪三振、10完投、防御率2.50、200投球回、25登板、勝率6割)のうち、完投(3)と投球回(193回3分の1)を除く5項目をクリア。特に、両リーグトップの17勝(5敗)と勝率7割7分3厘が評価された。
5人の委員(土橋正幸、堀内恒夫、平松政次、村田兆治、北別府学の各氏)の中からは、両リーグトップとなる防御率1.53をマークした前田健太(広島)の名前も挙がった。また7項目全てを満たした投手がいなかったため、該当者なしとする意見も出たが、最終的には村田氏以外の4委員が摂津を推した。
土橋選考委員長は「来年は7項目の全てにおいて、抜群の成績を挙げた人が出てきてほしい」と語った。
おめでとう。
しかし先発でもここまでやるとは、凄いな…。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 日本S平均視聴率、第1戦&第2戦はともに17%台
- 沢村賞に摂津=両リーグ最多17勝を評価
- 【2012/10/28】日本ハム-巨人 日本シリーズ第2戦目


コメントの投稿
強者に立ち向かった投手、またはチームを王者に導いた投手にこそ与えられるべきじゃないか?
マエケンではなかったのね。
そりゃそうだ。
巨人戦にもっと投げて欲しかった。
No title
No title
マエケンを押す人も居ますが、確かにちょっと…とは思いますね。
カープファンですらそれは思ってることかも。
>ズッカムさん
ドラ1で駄目な人も居れば、下位の名選手も居る。
あくまでアマ時代の話ですからね。