ゴリ押しキャスティングもろ出し 菜々緒の起用は“無謀”だった…
ドラマ初出演にして初主役で、話題になった菜々緒(23)の『主に泣いてます』(フジ系)が不振である。
初回と2回は6.6%だったが、3回目の7月28日は、いきなり2.2%に転落してしまった。
ドラマは東村アキコの漫画が原作。薄幸美女の物語だが、当初から菜々緒の起用は大きな賭けと言われた。
「女優経験ゼロの菜々緒に演技ができるのか」
「初々しさが売りなので、そこそこ視聴率は稼げる」
否定派から期待論までさまざま。演技よりコスプレのほうが話題にもなっていた。だが、結局は大ゴケ。
「菜々緒の演技力不足が原因です。視聴者も1、2回目は我慢して見ていたが、3回目になると、あまりの演技の稚拙さに見るに耐えられなくなった。薄幸美女という設定から、セリフがあまりない。それなら表情や無言の動作で気持ちを表現するのだが、菜々緒にはそれができない。ワースト記録の回では、共演の安達祐実がほとんど喋っており、誰が主役かわからなかった」(テレビ雑誌編集者)
結局は、ドラマレベルダウンの元凶として問題視されているゴリ押しキャスティングがもろに出たのだ。
下積みもなく、いきなり素人に近い“女優”を主役にする起用法は、やはり最悪の結果を招くことが証明された。
菜々緒のドラマだが、今後も2~3%台が続くようだと打ち切りは確実。
今回の件で、雨後の竹の子のように増え始めた“ゴリ押し女優”は、多くが抹殺されていくだろう。
そもそも需要があるとは思えないのに、何故起用したし。
- 関連記事
-
- ドラマ視聴率 月9も水10も日9も「10%超えがやっと」の現実
- ゴリ押しキャスティングもろ出し 菜々緒の起用は“無謀”だった…
- 五輪女子マラソンは22・5% 影響受けた「平清盛」は過去最低の7・8%


コメントの投稿
No title
No title
誰得な人を出すのはやめていただきたいものです。
戦極ガールくらいが一番身の丈に合ってたよw