【2012夏アニメ】ラノベ&ゲーム原作が目白押し! あなたが気になる作品は?
【2012年夏アニメ】一覧
「アルカナ・ファミリア」
「乙女ゲー×少年マンガ」の世界観と、豪華声優陣の出演で女性に大人気の恋愛アドベンチャーゲームがアニメ化。「ひぐらしのなく頃に」「純情ロマンチカ」「のだめカンタービレ」など人気シリーズを手がける今千秋が監督を務める。
「うぽって!!」
ゆるかわ“てっぽう”少女たちの、ちょっと変わった日常ストーリー。銃器の子女と新任教師とのミリタリー学園コメディ。『月刊少年エース』『月刊4コマなのエース』連載の人気コミックをアニメ化。
「織田信奈の野望」
同名のライトノベル原作。戦国武将が美少女になった世界へタイムスリップした高校生と、才色兼備な武将達との恋と冒険を描いた作品。人気イラストレーター・みやま零によるキャラクターデザインに注目。
「カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~」
“カンピオーネ”と呼ばれる神殺しの人々が神話に抗い地上に災厄をもたらす神々と戦うファンタジー。現12作まで出版されているライトノベルの待望のアニメ化。
「境界線上のホライゾンII」
同名のライトノベル原作。昨年秋にアニメかされ、今回が第二期。架空世界「都市世界」、「GENESIS」時代など、独特の世界設定と学園ドラマの要素がミックスされた人気作。制作会社サンライズがライトノベルを初めてアニメ化した。
「恋と選挙とチョコレート」
2010年に発売されたアダルトゲームのアニメ化。生徒数6000人を超える学園を舞台に、お菓子作りが好きな平凡な男子高校生が学園の謎や陰謀に挑む物語。通称“恋チョコ”。
「ココロコネクト」
同名のライトノベル原作。とある高校で起こる不思議な現象をきっかけに、登場人物たちの友情が成長していくストーリー。原作では、「けいおん!」のキャラクターデザインで知られる堀口悠紀子のイラストが人気に。アニメ版では赤井俊文がキャラクターデザインを務める。
「この中に1人、妹がいる!」
同名のライトノベル原作。世界的企業の社長の息子が「在学中に伴侶を見つけよ」という父の遺言の為に、個性豊かな女性キャラクターと悪戦苦闘するラブコメディ。お嬢様タイプ、ツンデレ、メガネっ娘など、ラブコメの王道を行くキャラクター設定が魅力。
「じょしらく」
『さよなら絶望先生』の久米田康治が原作、ヤスが作画を務めた同名コミックのアニメ化。「じょしらく」とは“女子落語”の略。一話完結形式で、ほのぼの出来るストーリーが魅力。公式サイトは落語の世界観満載の凝った作りになっているので必見。
「人類は衰退しました」
同名のライトノベル原作。人類が衰退し数世紀が経った世界で、少女と“妖精”との交流を描いたSF作品。ほのぼのとした世界観とは裏腹に、適度に効いたブラックユーモアが魅力。
「ソードアート・オンライン」
同名のライトノベル原作。『このライトノベルがすごい!2012』で、「作品部門ランキング」と「キャラクター部門総合」ランキングで1位を獲得している。完全なる仮想空間を実現した2022年が舞台。音楽を梶浦由記が担当。
「だから僕は、Hができない。」
同名のライトノベル原作。アダルトゲームのシナリオライター、橘ぱんが書く初の一般向け作品。Hへの欲求が強い主人公が、なりゆきで契約した死神に下心を吸い取られるというユニークな設定が話題に。
「TARI TARI」
「花咲くいろは」「Another」を手がけた制作会社ピーエーワークスのオリジナル作品。笑ったり喧嘩したり悩んだり恋をしたり、青春を謳歌する女子高校生達と音楽の触れ合いを描いた物語。
「探検ドリランド」
GREEの大人気ゲームのアニメ化。主人公の姫ミコトがドリランドのあちこちに眠る宝を探すハンターとなる。
「ちとせげっちゅ!!」
『まんがライフオリジナル』『まんがライフMOMO』連載の4コマ漫画のアニメ化。11歳の元気な女の子が隣の村役場に勤めるお兄さんに恋をする物語。可愛くて元気が出るドタバタコメディ。
「超訳百人一首 うた恋い。」
百人一首を題材にしたコミックのアニメ化。平安時代の歌の世界を現代訳し、口コミをきっかけに大人気となった作品。アニメを楽しみながら、百人一首の世界に触れることが出来る。美麗イラストと豪華声優陣も魅力的。
「DOG DAYS'」
昨年春に放送されたアニメの第二期。「魔法少女リリカルなのはシリーズ」のメインスタッフが手がけたオリジナル作品。地球人と、「犬っぽい」「猫科っぽい」「リスっぽい」キャラクター達が交流する可愛くて個性的なストーリー。
「薄桜鬼 黎明録」
人気アニメシリーズの第三期。ベースとなったゲームシリーズは、2008年の発売以降大ヒットを続けもはや「乙女ゲー」の代名詞的な存在に。現在劇場版のプロジェクトも進行中。
「はぐれ勇者の鬼畜美学」
同名のライトノベル原作。鬼畜美学は“エステティカ”と読む。異世界で勇者となった主人公は、現実世界に戻った後どうなるのか、という普通のファンタジーとは異なる視点で描いた物語。
「貧乏神が!」
『ジャンプスクエア』にて連載中のコミックをサンライズがアニメ化。超絶な幸運の持ち主で周囲に迷惑をかける主人公に、脱力系貧乏神が取り憑いた事ではじまるギャグ作品。
「トータル・イクリプス」
PC用恋愛シミュレーションゲームPCゲーム「マブラヴ オルタネイティヴ」のスピンオフ企画であり、漫画化やフィギュア化されている作品。作りこまれたメカニックデザインにも注目。
「夏雪ランデブー」
『FEEL YOUNG』に連載されていたコミックのアニメ化。イマドキの青年と未亡人、未亡人に取り憑く霊の三角関係を描く。ホラー要素を含んだ恋愛ストーリーであり「おお振り」「まどマギ」を手がけた谷口淳一郎がアニメーション制作。
「もやしもん リターンズ」
2007年から5年の時を経て、第二期が放送される人気シリーズ。「菌」が肉眼で見える不思議な体質の主人公と個性的なキャラクターたちとの交流を描いた、ほのぼのコメディ。
「ゆるめいつ3でぃPLUS」
人気アニメの第二期。浪人生・ゆるめがベテラン浪人生ばかりが住むアパートに引っ越してきた事からはじまるコメディ。
「ゆるゆり♪♪」
人気アニメの第二期。毎日“ごらく部”でダラダラする女子中学生4人と、4人を取り巻く登場人物たちのまったりとした日常を描いた作品。人気女性声優陣が一同に集結。
「輪廻のラグランジェ season2」
人気アニメの第二期。『機動戦艦ナデシコ』の佐藤竜雄氏が総監督。日産自動車との共同プロジェクトで、メカファンや車ファンからも注目を集めた。
DOG DAYS'って声優以外糞だったのに2期だと!?
と思ったら売り上げなのか…。
- 関連記事
-
- 名脇役、「ちい散歩」地井武男さん死去…70歳
- 【2012夏アニメ】ラノベ&ゲーム原作が目白押し! あなたが気になる作品は?
- 堺・新垣『リーガル・ハイ』は意外なクリーンヒット作 「録画率」はダントツ首位

