ロッテが算数ドリルとランドセルカバー配布
小学生の春休み用の教材で、例えば「伊志嶺選手の身長・179センチは、何メートル何センチ?」など、選手と親しみながら楽しく学べるドリルになっている。また、球団マスコットのマーくん、リーンちゃんが描かれたランドセルカバーも、千葉市内の小学校のうち36校に入学する新1年生3千人に配布する。
またやるのか、いいなー。
マリーンズドリルかポケモンドリルだったらちゃんと宿題やるのに!(ぉ


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- マツダが冠スポンサー継続
- ロッテが算数ドリルとランドセルカバー配布
- 2012年3月21日 プロ野球 オープン戦結果


tag : プロ野球ロッテマリーンズ算数ドリル
コメントの投稿
No title
元々は川崎フロンターレが発祥らしいですね。
※正式に協力してもらっているそうです。
フロンターレの地域密着振りは凄いですから、参考になるものは多いでしょうね。
パリーグが、その昔が嘘のように人気が上がったのは、こういう地道な成果を各球団がやってるからなんだよなあ・・・と改めて思いました。
http://www.marines.co.jp/news/detail/8824.html
子供の頃にこんなの貰ったりしたらファンになってしまいますよね。
No title
http://www.frontale.co.jp/info/2011/0411_2.html
地元、そして被災地へも届けたりしてるんですか。
確かにこれ1つ取っても参考になるなーと感じます。
いいところはいい意味で取り上げる姿勢ですね。
一方間違った姿勢のセリンゴ…orz
そうですね、そういうきっかけになりそうです。
そしてランドセルカバーも大事にすると思います。(何枚ボロボロにしたことかw