岡島がソフトバンクと1年契約基本合意
岡島は25日(日本時間26日)、滞在先の米フロリダ州タンパで自身のブログを更新した。「決めたよ」のタイトルで「考えた結果、日本に帰ることにしました」とファンに報告。そして、帰り先はソフトバンクであることが、複数のメジャー関係者の話で明らかになった。
昨年の12月末に、ヤンキースがマイナー契約を提示。これを岡島は受諾し、20日のキャンプインに向けて14日にキャンプ地であるタンパ入りしていた。だが、15日に身体検査を受けた結果、左肩に異常が発覚。16日に契約は破談になった。
急転直下の展開に最も驚いたのが本人だ。「状態はいい。今年はやりますよ」と1月中旬に渡米し、ハワイ自主トレでは、100球以上の投げ込みを2度も敢行した。そんな中で受けた突然の通告。意気込みが空転したが、ソフトバンクにとっては好都合だった。
チームでは昨年まで中継ぎの左投手が森福しかいなかった事情もあり、シーズン中からレッドソックスに在籍していた左腕を含め、国内外の左腕を幅広くリストアップしていた。契約破棄の一報が入ると、即座に岡島にオファーを出し、両者の利害が一致した。
岡島はヤンキースからは「投球禁止」と診断されたが、痛みなどの自覚症状はまったくない。契約がご破算になった後もキャンプ地周辺に滞在し、1日置きに約60球を投げ込んできた。
ある大リーグ関係者は、「メジャーの他の球団からも興味を示す連絡が代理人に入っていたようだが、具体的なオファーはなかったようだ」と経緯を説明した。
契約は1年。保証年俸は低く設定されたが、出来高が高く設定されているもよう。岡島は数日中にも帰国し、あらためて身体検査を国内で行ってから正式契約となる。ソフトバンクが左肩の診断結果をどう判断するか。契約締結が注目される。
肩の状態が気になるところですね、契約したならなんとかなる見込みなのか?
投げられればかなり助かる補強でしょうけど。
おっと、リハビリコーチがアップをry


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 公式戦ライブ配信「パ・リーグTV」開始
- 岡島がソフトバンクと1年契約基本合意
- 2012年2月26日 プロ野球 オープン戦結果

