【11/11/21】ドラゴンズニュース


昨日でドラゴンズの2011年は終了、改めましてお疲れ様でした。
そして今シーズンも当ブログを訪問頂きありがとうございました(*^U^*)
ところで昨日日付またぐ前に今月の月ドラが来てた(年間購読なので)んだけど、マジタイミング悪い…。
そして表紙が胴上げだからてっきりCS特集かと思ってページ開いたら、守道の熱いメッセージですたww
あれですね、はよ切り替えろっつーことか;
来年の陣営も早速発表になったし。
手腕とか全くわからんけど、どうなんでしょう?
<1軍>
1軍監督: 高木 守道(たかぎ もりみち)
投手コーチ: 権藤 博(ごんどう ひろし)
投手コーチ: 近藤 真市(こんどう しんいち)
捕手コーチ: 長谷部 裕(はせべ ゆたか)
打撃コーチ: 宇野 勝(うの まさる)
打撃コーチ: 井上 一樹(いのうえ かずき)
内野守備走塁コーチ: 渡邉 博幸(わたなべ ひろゆき)
外野守備走塁コーチ: 平野 謙(ひらの けん)
トレーニングコーチ: 三木 安司(みき やすし)
トレーニングコーチ: 宮前 岳巳(みやまえ たけみ)
<2軍>
2軍監督: 鈴木 孝政(すずき たかまさ)
投手コーチ: 稲葉 光雄(いなば みつお)
投手コーチ: 今中 慎二(いまなか しんじ)
捕手コーチ: 中村 武志(なかむら たけし)
打撃コーチ: 川又 米利(かわまた よねとし)
打撃コーチ: 彦野 利勝(ひこの としかつ)
内野守備走塁コーチ: 前原 博之(まえはら ひろゆき)
外野守備走塁コーチ: 上田 佳範(うえだ よしのり)
育成コーチ: 早川 和夫(はやかわ かずお)
トレーニングコーチ: 塚本 洋(つかもと ひろし)
トレーニングコーチ: 住田 ワタリ(すみだ わたり)
<これまでの成績>
日本シリーズ 3勝4敗(ホークス日本一)
CSFS 4勝(アドバンテージ込み)2敗 ○○●●○○
シーズン全日程終了 75勝59敗10分(確定)
<順位>
1、中日 優勝
2、ヤクルト 2.5
3、巨人 1
4、阪神 5.5
5、広島 7
6、ベイス 11.5
<Dragons News>








野手は年々ひどくry


・ありがとう落合監督
・浅尾、最後までフル回転
・7戦でわずか9点


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【11/11/22】ドラゴンズニュース
- 【11/11/21】ドラゴンズニュース
- 【11/11/19 日本シリーズ第7戦】ドラゴンズ−ホークス【終戦】


コメントの投稿
No title
決戦中ということでコメントは自粛していました。
一年間お疲れ様でした。
中日投手陣は本当に厳しい相手でした。
しかし極端なOB組閣ですね。
チューとタケシが二軍コーチで、昌さんが現役続行か・・・
ぶっちゃけ拍子抜けでしたw
宇野にはもう一度徹底的に森野を見て貰いましょう。
二軍はおおもう・・・。
しかしイケメンと鍋を除くと、上田しか知らない人も多いでしょうね。
No title
日本一おめです。
ホークスも先発もですが、リリーフには全く手も足も出ませんでしたorz
それと足で揺さぶれるのは本当にいいなぁと改めて思いました。
元々そういう(OB中心)話でしたからね。
今中は引退も早かったですが、昌さんが異常ww
来年は1軍で投げられるといいなぁ、まだまだ副業ガンガレ!
>FU-TAさん
そうなんですか、それを聞いて安心しましたw
余りにもどうしようもない状態ですからね、何とかして欲しいと切実に思います><
一方2軍はあかんのですか、、かなり重要だと思うんですが。
現役時代知ってるのはそれくらいです。
後は解説者のイメージのほうが…。
トップ以外は若くて良いかも…。
ただ、ヒコと前原は余分かな。
上田が残るのは良かった。平野謙さんが帰って来たことも嬉しいな。
捕手コーチは1軍2軍が逆な気もする。育成を重要視した配置かもね。谷繁に教えれる人はノムさんとか伊東、森さんみたいな歴史的な捕手しかいないもんね。
No title
とりあえず引継ぎがどうなるか心配でしたからね。
大丈夫そうでほっとしました。
>育成を重要視
それはもう次の捕手は早急に何とかしたいと思います。
tanisigeの年齢を考えても。