ソフトバンクの柴原が引退
柴原は北九州高(福岡)から九州共立大を経て、1997年にドラフト3位でダイエー(現ソフトバンク)に入団。好打の外野手として98年からレギュラーに定着し、99年、2000年、03年の3度の優勝に貢献した。近年は補強や若手の台頭などで出場機会が減り、今季は11試合の出場にとどまった。通算成績は1452試合で1382安打、54本塁打、463打点。関係者によると、将来的には指導者になる希望を持っているという。
お疲れ様でした。
今のホークスじゃなかなか出番も難しいもんなぁ。
それにタイミング的にも…。
しかし各所で引き合いに出される某レフト。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 楽天、来季も甲子園公式戦…4月2試合
- ソフトバンクの柴原が引退
- 日本ハムの栗山新監督が就任会見


コメントの投稿
終盤復帰した時の声援はとても大きなものでした。
ちなみにブログは続けるそうです。
エースブロガーは、その地位すら・・・
No title
怪我じゃあなかなかきつかったでしょうね。
ファンも待ってた!って感じで。
それだけ愛された選手だったと思います。
プロブロガーは記憶から抹消ry