【FINAL】クライマックスシリーズ3戦目 試合結果【パ・リーグ】
西 武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
ソフト 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1x 2
【勝】馬原 3試合1勝1S
【負】牧田 2試合1敗
(西)涌井、石井一、牧田-銀仁朗
(ソ)杉内、金沢、森福、馬原-山崎、細川

ソフトバンクは延長戦の末、サヨナラ勝ち。西武に3連勝で8年ぶり、南海時代を含め14度目の日本シリーズ出場を決めた。
先発の杉内は九回まで3安打無失点の好投を見せるも、延長十回に西武の中村にフェンス直撃の二塁打を打たれた。続くフェルナンデスに適時二塁打打を浴び先制点を許し降板。その後は金澤、森福、馬原の投手リレーで無失点に切り抜けた。
打線は、西武先発の涌井の前に五回まで無安打など沈黙。しかし1点追う十回、二死二塁から長谷川が右中間を破る適時二塁打を放ち土壇場で同点に追いついた。さらに延長十二回には無死一、二塁からまたも長谷川が適時打を放ちサヨナラ勝ちを収めた。
ソフトバンクが日本シリーズ進出決定、おめでとうございます!
しかし決まる日に相応しいエース対決だった。
そして土壇場での同点と…。
杉内はともかくw、涌井が泣くとは思わなかったけどそれだけの場面だったよなぁ。
シリーズは8年ぶり、丁度野球見始めた時とか懐かしいw
100打点カルテットとか凄かったよなぁ。
それとシリーズでの川崎、最後後ろ向きでガッツポーズした和田が印象に残ってます。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 広島、ド軍からFAの黒田獲得の意思表明
- 【FINAL】クライマックスシリーズ3戦目 試合結果【パ・リーグ】
- オリックス、元阪神の井川獲得へ


トラックバック
鷹CS7年越しサヨナラ突破オメデトウ
コメントの投稿
2004年から長かったですが、当時を知る選手がまだ何人も残っているうちに突破できてよかったな・・・と思いました。
川崎と和田は来年は・・・
かつてのエース?
あいつはもう死んじまったよ・・・
No title
杉内とは対照的だと思ってましたので、びっくりしました。
あの頃若かった選手はもう中心選手となって…。
この2人は居なくなるかも知れないですし、今年でよかったですよね。
もう見られないのは残念だけど、あれじゃあどうしようもないもんなぁ。>ブロガー