【11/10/6】ドラゴンズ−カープ【首位】

広 島 000 000 003|3
中 日 022 001 00X|5
勝:ネルソン29試合 9勝 14敗
S:岩瀬54試合 1敗 36S
敗:福井25試合 7勝 9敗




中日:ネルソン(80/3回31人108球6安打5奪三振1四球1死球3失点)、岩瀬(1回4人8球1安打1奪三振)-谷繁
広島:福井、今井、永川勝、大島-倉、白浜
竜スタメン 鯉スタメン
1,(遊) 荒木 1,(二) 東出
2,(二) 井端 2,(遊) 木村
3,(三) 森野 3,(三) バーデン
4,(一) ブランコ 4,(一) 栗原
5,(捕) 谷繁 5,(左) 松山
6,(左) 和田 6,(右) 広瀬
7,(右) 平田 7,(中) 丸
8,(中) 大島 8,(捕) 倉
9,(投) ネルソン 9,(投) 福井



2回裏:2死満塁 荒木vs福井 センター前2点タイムリー (D2-0C)
3回裏:1死2,3塁 和田vs今井 センター犠牲フライ (D3-0C)
3回裏:2死2塁 平田りんvs今井 左中間タイムリー3塁打 (D4-0C)
6回裏:2死2塁 荒木vs永川 センター前タイムリー (D5-0C)
9回表:無死満塁 栗原vsネルソン レフト前タイムリー (D5-1C)
9回表:無死満塁 松山vs岩瀬 センター前タイムリー (D5-2C)
9回表:無死満塁 赤松vs岩瀬 センター犠牲フライ (D5-3C)
+テーブルスコア+

ねるっち&荒木
楽勝モードから一転、何とも怖いことに((((;゚Д゚))))
それでも何とか逃げ切ってカープ戦は3連勝、そして阪神がヤクルトを3タテ(・`ω・´)

ってことで、ついについに首位奪回キタ━━(゚∀゚)━━ !!
今年はもう無理ポかなと思ってたのになぁ、色々と予想外なことが起こるね(^^;
・ねるっちは完封目前だったのに、何とも勿体無い

けどやっぱり疲れと完封の意識とがあったんですかね。
まぁそう上手くは行かないよってことでしょうか、それにしてもgkbrだったよー(@△@;)

・岩瀬はさすがの4凡力やなw
・打線はネルソンの時には珍しく5得点(笑
まぁサンキュー自滅って感じだけどね(;´▽`A
無駄な四球は出したら駄目と言うのがとてもよく分かる展開でした

・荒木が2安打3打点、いいところで打ってくれたと思います






・ブラ弾でついに!0差
・川井、心技体
・大島、成長弾!


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【11/10/7】ドラゴンズ−ジャイアンツ【楽勝モードが一転】
- 【11/10/6】ドラゴンズ−カープ【首位】
- 【11/10/5】ドラゴンズ−カープ【ゲーム差0】


トラックバック
5連勝で首位浮上!!
鯉を3タテで10月6日(木)定位置へ
とうとう燕を…
【ドラゴンズ2011】x広島 とりあえず首位
13連戦3勝目(3-0)
落合竜5連勝
5月30日以来の首位浮上
D×C ゴングは鳴った
コメントの投稿
No title
スワローズは宮本まで離脱で、外から見ている感じではドラゴンズに風が吹いているように見えます。
直接対決前の巨人戦が、かなりのキーになりそうな感じがします。
13連戦の中で
明日から竜も燕もホームで3連戦。これは大事!
燕の方が苦しい。鯉は今、停滞して沈んでいる。でも沈んでいる、ということは水面上からはほとんど見えない。竜だからこそ水面下に潜って鯉を捕まえることが出来た。
燕は水には潜れないから、水面下の鯉を捕まえれない。かといって今、大きく羽ばたくことも難しい。
神宮は両チームとも重苦しい戦いになりそうですね。
竜は巨人に3連勝のみ!
No title
まさかの快進撃でございます。
>ドラゴンズに風
実際そうだと思います、というかあそこまで酷いのは考えてなかったですし。
だからこの機を逃さないことをと思いますが…。
仰る通り、巨人戦はかなり大事になってきそうです。
>豊橋竜党さん
優勝できればいつどこででもいいですw
明日からは本当に重要になってきますね。
まずはこちらがきっちり勝つことが前提で…。
鯉には一応最後に少しだけ勢いを付けた様な結果になりましたが、どうなるやら。