第93回全国高校野球選手権大会 3日目結果
作 新 610 030 010 11
福井商 001 000 000 1
【投手】
(作)大谷-山下
(福)山本、細江、中村-近藤
【本塁打】
(作)佐藤1号2ラン(1回、山本)
作新学院が14安打11得点で快勝した。各打者の振りが鋭く、いきなり一回に佐藤の2点本塁打など打者10人の攻撃で6点を先制。その後も小刻みに加点した。大谷は直球を軸に安定した投球で、4安打1失点で完投した。
福井商は山本が立ち上がりに変化球が甘く浮いたところを痛打された。打線も的を絞れず、好機が少なかった。
古川工(宮城) - 唐津商(佐賀)
唐津商 720 000 000 9
古川工 000 210 100 4
【投手】
(唐)北方悠-佐々木
(古)山田-江本
唐津商が序盤の大量点で逃げ切った。一回に失策や四死球にも乗じ、北方伸の2点適時打などで7点を先制。二回には一死二塁から連続長打で2点を加えた。北方悠は150キロを超える直球に鋭いスライダーを交え、毎回の13三振を奪って完投した。
古川工も中盤から小刻みに反撃したが、立ち上がりに浮足立ったのが響いた。
如水館(広島) - 関商工(岐阜)
関商工 110 000 000 000 0 2
如水館 101 000 000 000 1X 3
(延長十三回)
【投手】
(関)内城、安江-前沢
(如)宇田、浜田-木村
如水館がサヨナラ勝ちした。2-2の延長十三回、島崎の内野安打と犠打失策で無死一、三塁とし、続く木村が左翼線へ適時打を放った。四回から登板の浜田は10回を4安打無失点の好投で勝利を呼び込んだ。
関商工は三回に同点に追い付かれた。その後は4併殺など好守で得点機を何度も阻止し、延長に持ち込んだが、力尽きた。
至学館(愛知) - 東大阪大柏原(大阪)
至 学 館 100 000 000 1
東大阪大柏原 101 051 00X 8
【投手】
(至)山田、小曽根、岩田-小関
(東)福山-松浪
【本塁打】
(東)花本太1号ソロ(6回、岩田)
東大阪大柏原が中盤に突き放して快勝した。1点リードの五回に西田が走者一掃の三塁打を放つなど一挙5点を奪った。投げては先発福山が13三振を奪い、4安打完投で反撃の機会を与えなかった。
至学館は一回に失策をきっかけに先制したものの、打線がつながらなかった。継投で流れを変えたかったが、守備のミスが響いた。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 第93回全国高校野球選手権大会 4日目結果
- 第93回全国高校野球選手権大会 3日目結果
- 第93回全国高校野球選手権大会 2日目結果

