【11年7月19日】プロ野球公式戦・結果
中 日 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
巨 人 0 0 0 0 0 2 0 0 x 2
(勝)内海15試合10勝2敗
(S)東野17試合2勝8敗2S
(敗)ネルソン17試合6勝6敗
【本塁打】阿部8号ソロ(6回、ネルソン)
(中)ネルソン、河原-小山
(巨)内海、久保、東野-阿部
巨人の内海が7回を4安打1失点で踏ん張り、リーグ一番乗りの10勝目を挙げた。打線は六回に阿部の8号ソロで先制し、相手の失策で2点目を挙げた。中日は八回一死一、二塁の好機を生かせず、ネルソンが6敗目を喫した。
横 浜-ヤクルト 11回戦 (ヤクルト7勝2敗2分、横浜、18:00、6178人)
ヤクル 2 0 0 0 3 0 1 0 0 6
横 浜 0 0 0 1 1 0 0 0 1 3
(勝)館山15試合8勝1敗
(敗)高崎16試合3勝7敗
【本塁打】バレンティン18号3ラン(5回、高崎)、バレンティン19号ソロ(7回、藤江)
(ヤ)館山、バーネット、林-相川
(横)高崎、篠原、藤江、ハミルトン-細山田、新沼
ヤクルトは一回にホワイトセルの先制二塁打などで2点。五回はバレンティンが3ラン、七回にはこの日5打点目となる2打席連続の19号ソロで突き放した。館山が8勝目を挙げた。横浜は高崎が不調で、引き分けを挟んで3連敗。
日本ハム-楽 天 9回戦 (日本ハム6勝3敗、東京ドーム、18:01、22563人)
楽 天 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
日本ハ 0 0 1 0 1 1 0 0 x 3
(勝)ウルフ14試合8勝3敗
(S)武田久33試合1勝26S
(敗)ヒメネス7試合3敗
【本塁打】稲葉6号ソロ(6回、ヒメネス)
(楽)ヒメネス、有銘、山村、片山-嶋
(日)ウルフ、榊原、増井、武田久-大野

日本ハムが5連勝。1-1の五回二死一、二塁で中田が左前打して1点を勝ち越すと、六回に稲葉の6号ソロで突き放した。ウルフは一回に先制を許したが、立て直して6回1失点で8勝目。楽天は反撃及ばず、連勝が4で止まった。
オリックス-ロッテ 10回戦 (5勝5敗、京セラドーム大阪、18:01、12226人)
ロッテ 1 0 1 0 1 0 0 0 2 5
オリク 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
(勝)渡辺俊14試合4勝5敗
(敗)金子千7試合4勝1敗
【本塁打】里崎4号2ラン(9回、金子千)
(ロ)渡辺俊、伊藤、ロサ、薮田-里崎
(オ)金子千、吉野-鈴木
ロッテが3位に浮上した。先発の渡辺俊は打たせて取る投球で6回を5安打1失点で4勝目。打線は1-1の三回に重盗で1点を勝ち越し、五回は伊志嶺の三ゴロの間に1点を追加した。オリックスは打線が的を絞れなかった。
ソフトバンク-西 武 10回戦 (ソフトバンク8勝2敗、ヤフードーム、18:02、37025人)
西 武 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
ソフト 0 0 0 0 2 2 0 0 x 4
(勝)大場15試合2勝
(S)ファルケンボーグ28試合2敗8S
(敗)平野21試合1勝4敗
【本塁打】松田16号ソロ(5回、平野)、オーティズ4号ソロ(5回、平野)
(西)平野、長田、星野、木村-銀仁朗
(ソ)大場、吉川、森福、金沢、ファルケンボーグ-山崎
ソフトバンクが貯金を今季最多の23とした。0-1の五回に松田、オーティズの連続本塁打で逆転。六回は多村の適時打などで2点を加えた。大場は六回途中1失点で10三振を奪い、先発では3年ぶりの勝利。西武は4年ぶりの8連敗。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【11年7月20日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年7月19日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年7月18日】プロ野球公式戦・結果

