【11年5月29日】プロ野球公式戦・結果
阪 神 000 000 200―2
楽 天 100 000 000―1
▽勝 久保7試合3勝3敗
▽S 藤川14試合1勝9S
▽敗 川井2試合2敗
▽本塁打 金本3号(2)(川井)
(神)久保、藤川-城島
(楽)川井、美馬、片山-嶋
阪神が連敗を3で止めた。六回まで1安打に抑えられたが、0―1の七回2死一塁で金本が逆転2ラン。久保は二回以降立ち直り8回1失点で3勝目。藤川が9セーブ目。楽天は打線の援護が乏しく、川井が一球に泣いた。
オリックス-中日2回戦(中日2勝、14時、京セラドーム大阪、28202人)
中 日 040 200 001―7
オリク 200 001 001―4
▽勝 川井7試合3勝1敗
▽S 岩瀬12試合8S
▽敗 朴賛浩7試合1勝5敗
▽本塁打 T-岡田5号(2)(川井)6号(1)(川井)小池1号(1)(中山)
(中)川井、鈴木、浅尾、平井、岩瀬-谷繁
(オ)朴賛浩、古川、香月、中山-伊藤、鈴木
中日が3連勝で首位に浮上した。0―2の二回に堂上剛、荒木の適時打など6安打4得点で逆転。四回にも2点を追加した。川井は六回途中までを3失点で3勝目。オリックスは4併殺を喫し、T―岡田の2本塁打も実らず3連敗。
ソフトバンク-横浜2回戦(ソフトバンク2勝、14時、ヤフードーム、31616人)
横 浜 000 010 000―1
ソフト 412 000 00X―7
▽勝 摂津7試合4勝2敗
▽敗 ハミルトン14試合1勝4敗
▽本塁打 細川1号(1)(ハミルトン)
横)ハミルトン、大原慎、小林太-細山田、新沼
(ソ)摂津、吉川、レルー-細川
ソフトバンクが8連勝。一回に内川の先制二塁打と松田の満塁からの走者一掃の三塁打で4点を奪い、二、三回は細川の移籍後1号ソロと2点右前打で加点した。摂津は7回1失点で4勝目。横浜は先発ハミルトンが乱調で最下位転落。
日本ハム-広島2回戦(日本ハム2勝、13時、札幌ドーム、28219人)
広 島 000 000 000―0
日ハム 000 010 00×―1
▽勝 武田勝8試合3勝5敗
▽S 武田久16試合1勝12S
▽敗 前田健8試合2勝3敗
広)前田健、永川勝-石原
(日)武田勝、増井、武田久-大野
日本ハムの武田勝が7回を無得点に抑えて4月21日以来の3勝目を挙げた。制球が良く、落ち着いて打たせて取った。打線は五回、今浪の中前適時打で唯一の点を挙げた。広島は好投の前田健を援護できず、4連敗で貯金がなくなった。
西武-ヤクルト2回戦(西武2勝、13時1分、西武ドーム、26115人)
ヤクル 000 010 000―1
西 武 112 140 10X―10
▽勝 帆足7試合4勝1敗
▽敗 増渕7試合2勝3敗
ヤ)増渕、赤川、橋本、小野寺、久古-福川
(西)帆足、長田、平野、武隈-銀仁朗、星孝
西武が今季2度目の4連勝で、約1カ月半ぶりに貯金を1とした。一回に中村の中前打で先制するなど五回まで毎回得点の猛攻。先発全員安打となる15安打で10点を奪った。帆足が4勝目。ヤクルトは今季初の2桁失点で大敗を喫した。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【11年5月30日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年5月29日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年5月28日】プロ野球公式戦・結果

