【11年5月20日】プロ野球公式戦・結果
中 日 000 000 006―6
西 武 300 010 010―5
▽勝 小熊3試合1勝
▽S 浅尾16試合2勝1敗2S
▽敗 岡本篤13試合1敗3S
▽本塁打 フェルナンデス4号(3)
(中)チェン、小熊、浅尾-谷繁、小山
(西)牧田、岡本篤、グラマン-銀仁朗
中日が0―5の九回に逆転、3連勝で2位浮上。1死一、三塁から野本の適時打で1点を返し、押し出し四球などで1点差に迫り、2死満塁で佐伯が2点適時打を放った。2番手小熊がプロ初勝利、浅尾が2セーブ目。西武は痛い敗戦。
オリックス-広島1回戦(オリックス1勝、18時、京セラドーム大阪、20404人)
広 島 000 001 010―2
オリク 000 000 30×―3
▽勝 木佐貫7試合1勝3敗
▽S 岸田13試合1敗8S
▽敗 上野13試合1敗
(広)バリントン、上野、青木、永川勝-石原
(オ)木佐貫、平野、岸田-伊藤、鈴木
オリックスが今季初の連勝。1点を追う七回1死満塁からT―岡田が走者一掃の逆転二塁打。当たりは良くなかったが、左翼手・天谷のまずい守備もあった。木佐貫は7回1失点で今季初勝利。広島は1分けを挟む3連敗で3位後退。
楽天-ヤクルト1回戦(楽天1勝、18時、Kスタ宮城、15314人)
ヤクル 100 000 000―1
楽 天 100 000 10×―2
▽勝 田中6試合3勝1敗
▽敗 由規6試合4勝2敗
(ヤ)由規-相川
(楽)田中-中谷
楽天の田中が完投で3勝目を挙げた。9安打を許しながらも、15三振を奪い、1失点だった。打線は0―1の一回に中村の犠飛で追い付き、七回に鉄平の適時二塁打で勝ち越した。ヤクルトの由規は8回2失点の力投も実らなかった。
ロッテ-横浜1回戦(横浜1勝、18時15分、QVCマリンフィールド、13827人)
横 浜 000 000 200―2
ロッテ 000 000 000―0
▽勝 大原慎12試合2勝
▽S 山口11試合1勝8S
▽敗 成瀬6試合3勝2敗
▽本塁打 村田5号(2)(成瀬)
横)須田、大原慎、牛田、江尻、山口-武山
(ロ)成瀬、薮田-里崎
横浜が連敗を6で止めた。0―0の七回無死一塁、村田の5号2ランで均衡を破った。5人の継投で無得点に抑え、好救援の大原慎が2勝目を挙げた。ロッテは打線が二回以降、無安打と精彩を欠き、4連敗で借金1となった。
ソフトバンク-阪神1回戦(ソフトバンク1勝、18時、ヤフードーム、32224人)
阪 神 000 000 000―0
ソフト 000 002 02×―4
▽勝 山田6試合4勝2敗
▽敗 能見6試合2勝3敗
(神)能見、福原、小嶋-城島
(ソ)山田-細川
ソフトバンクの山田がプロ初完封で自己最多に並ぶ4勝目。粘り強い投球で4安打に封じた。打線は六回1死二塁から川崎の左越え三塁打と本多の遊ゴロで2点を先制。八回にも川崎の適時三塁打などで加点。阪神は2試合連続の零敗。
日本ハム-巨人1回戦(日本ハム1勝、18時、札幌ドーム、33597人)
巨 人 000 000 001―1
日ハム 002 010 00×―3
▽勝 ケッペル6試合4勝
▽S 武田久13試合11S
▽敗 東野6試合1勝4敗
巨)東野、西村-阿部
(日)ケッペル、武田久-大野
日本ハムのケッペルが8回を4安打無失点で4勝目。威力十分の速球を主体に、ストライクを先行させた。打線では小谷野が三回に2点二塁打、五回にも適時二塁打を放って3打点の活躍。巨人打線は微妙に動く球を打たされた。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【11年5月21日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年5月20日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年5月18日】プロ野球公式戦・結果

