【11年5月18日】プロ野球公式戦・結果
中 日 020 100 000―3
ロッテ 200 000 000―2
▽勝 ネルソン7試合3勝1敗
▽S 浅尾15試合2勝1敗1S
▽敗 吉見2試合1敗
▽本塁打 平田1号(2)(吉見)ブランコ5号(1)(吉見)
(中)ネルソン、河原、三瀬、鈴木、浅尾-谷繁
(ロ)吉見、伊藤、ロサ-里崎
中日が2連勝で今季初の貯金1。二回に平田の1号2ランで追い付き、四回にブランコの5号ソロで勝ち越した。七回途中2失点のネルソンの後を4投手でつなぎ、浅尾が今季初セーブ。ロッテは今季初の3連敗で勝率5割に戻った。
楽天-巨人2回戦(巨人2勝、18時、Kスタ宮城、19664人)
巨 人 020 000 110 2―6
楽 天 000 002 110 0―4
(延長十回)
▽勝 越智12試合3勝
▽S ロメロ14試合1敗9S
▽敗 サンチェス7試合2敗
▽本塁打 阿部1号(1)(永井)2号(1)(永井)中村1号(2)(金刃)中谷1号(1)(山口)
巨)金刃、山口、久保、越智、ロメロ-阿部、加藤
(楽)永井、美馬、サンチェス、スパイアー-中谷、嶋
巨人が今季初の3連勝。3度のリードを追い付かれたが、4―4の延長十回1死満塁から大田が中前へ2点打を放った。越智が3勝目。ロメロが9セーブ目。楽天は打線が粘りを見せたが、2試合続けてサンチェスが打たれた。
ソフトバンク-広島2回戦(ソフトバンク1勝1分、18時、ヤフードーム、30808人)
広 島 000 000 000―0
ソフト 151 000 20×―9
▽勝 ホールトン6試合5勝1敗
▽敗 篠田6試合2勝3敗
(広)篠田、岩見、青木-石原、会沢
(ソ)ホールトン-細川
ソフトバンクのホールトンが今季2度目の完封でリーグ最多タイの5勝目。2安打無四球で10三振を奪った。打線は一回に内野ゴロで先制、二回は細川の2点二塁打などで5得点。その後も加点した。広島は攻守に精彩を欠いた。
西武-横浜2回戦(西武2勝、18時2分、西武ドーム、15451人)
横 浜 000 100 010―2
西 武 201 000 20×―5
▽勝 石井一4試合2勝1敗
▽S 岡本篤12試合3S
▽敗 山本7試合2勝4敗
▽本塁打 中島4号(2)(山本)
横)山本、真田、大原慎、牛田-細山田、武山
(西)石井一、グラマン、ミンチェ、岡本篤-銀仁朗
西武が3連勝。一回に中島の2ランで先行し、三回にも中島が適時打。3―1の七回に銀仁朗の適時打などで2点を加えた。石井一は7回を無四球で1失点にまとめて2勝目。八回以降は継投で反撃をかわした。横浜は今季初の6連敗。
オリックス-阪神2回戦(1勝1敗、18時、京セラドーム大阪、25070人)
阪 神 000 000 000―0
オリク 110 000 00×―2
▽勝 フィガロ5試合2勝2敗
▽S 岸田12試合1敗7S
▽敗 岩田5試合1勝4敗
神)岩田、久保田-城島
(オ)フィガロ、平野、岸田-鈴木
オリックスが無失点リレーで連敗を3で止めた。先発フィガロは8安打を浴びながら6回2/3を0点に抑え2勝目。打線は一回に田口の適時打で先制し、二回にも1点を加えた。阪神は再三の好機をつぶし、粘る岩田を援護できなかった。
日本ハム-ヤクルト2回戦(1勝1敗、18時、札幌ドーム、23959人)
ヤクル 000 000 000―0
日ハム 010 001 10×―3
▽勝 ダルビッシュ6試合5勝1敗
▽S 武田久1試合10S
▽敗 山本斉3試合1勝2敗
ヤ)山本斉、久古、橋本、加藤-相川
(日)ダルビッシュ、武田久-大野
日本ハムのダルビッシュが8回無失点で5勝目。威力十分の直球を軸に圧倒した。武田久が10セーブ目。打線は二回に中田の中前打で先制。六回に金子誠の適時打、七回は稲葉の犠飛で加点した。ヤクルトの連勝は4で止まった。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【11年5月20日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年5月18日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年5月17日】プロ野球公式戦・結果

