【11年5月11日】プロ野球公式戦・結果
オリク 000 003 000―3
ソフト 000 013 10X―5
▽勝 ホールトン5試合4勝1敗
▽S ファルケンボーグ11試合6S
▽敗 朴賛浩5試合1勝4敗
▽本塁打 ヘスマン1号(1)(ホールトン)多村2号(2)(朴賛浩)
オ)朴賛浩、吉野、西川、阿南-鈴木
(ソ)ホールトン、金沢、森福、ファルケンボーグ-細川
ソフトバンクが単独首位に立った。1―3とされた直後の六回に松田の適時二塁打と多村の2号2ランでひっくり返し、七回は本多の適時二塁打で加点。ホールトンはリーグ最多に並ぶ4勝目。オリックスは今季ワーストとなる借金8。
巨人-横浜5回戦(横浜3勝2敗、18時1分、東京ドーム、38576人)
横 浜 011 002 000―4
巨 人 000 030 000―3
▽勝 大原慎7試合1勝
▽S 山口10試合1勝7S
▽敗 沢村5試合1勝3敗
▽本塁打 村田4号(1)(沢村)ハーパー4号(2)(沢村)
横)ハミルトン、加賀、大原慎、真田、篠原、江尻、山口-細山田
(巨)沢村、アルバラデホ-加藤、鶴岡
横浜が5連勝で3位に浮上した。2―3とされた直後の六回にハーパーの2ランで逆転。五回途中から小刻みな継投で守り切った。五回のピンチをしのいだ新人の大原慎がプロ初勝利を挙げた。巨人は3連敗。沢村は2本塁打を浴びた。
楽天-日本ハム5回戦(日本ハム3勝2敗、18時、Kスタ宮城、11515人)
日ハム 000 000 000―0
楽 天 000 001 00X―1
▽勝 永井4試合2勝1敗
▽敗 武田勝5試合2勝3敗
▽本塁打 鉄平1号(1)(武田勝)
日)武田勝、増井-大野、中嶋
(楽)永井-中谷
楽天が連敗を4で止めた。永井は4安打に抑えて今季初完封で2勝目。フォークボールの切れが抜群で、六回に鉄平の1号ソロで挙げた1点を守りきった。日本ハムは打線が精彩を欠き、7回1失点の武田勝を援護できなかった。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【11年5月12日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年5月11日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年5月10日】プロ野球公式戦・結果

