【11年5月10日】プロ野球公式戦・結果
横 浜 003 004 001―8
巨 人 010 000 000―1
▽勝 真下3試合1勝
▽敗 東野5試合1勝3敗
▽本塁打 長野4号(1)(真下)吉村4号(1)(小野)
横)真下、加賀、真田、江尻-細山田
(巨)東野、高木、小野-鶴岡
横浜が2年ぶりの4連勝で最下位を脱出した。0―1の三回に村田の2点三塁打などで逆転。六回に失策や4四球に乗じて4点を加えてリードを広げた。2年目の真下が5回1失点でプロ初勝利。巨人は東野がピンチで粘れなかった。
ソフトバンク-オリックス4回戦(ソフトバンク2勝1敗1分、18時、ヤフードーム、26457人)
オリク 000 000 001― 1
ソフト 120 000 25×―10
▽勝 和田5試合2勝1敗
▽敗 寺原5試合2勝3敗
▽本塁打 松田7号(2)(小松)
(オ)寺原、吉野、西川、小松、桑原-前田大、鈴木
(ソ)和田、金沢、大隣-山崎
ソフトバンクが今季チーム最多の15安打で快勝した。一回は松田が先制打、二回は中村と川崎の適時打で加点。七回は小久保が2点二塁打、八回は松田の2ランなどで5点を奪った。和田は2勝目。オリックスは今季最多タイの借金7。
楽天-日本ハム4回戦(日本ハム3勝1敗、18時、Kスタ宮城、13508人)
日ハム 000 002 000―2
楽 天 000 000 000―0
▽勝 ダルビッシュ5試合4勝1敗
▽敗 岩隈5試合3勝2敗
▽本塁打 中田5号(2)(岩隈)
日)ダルビッシュ-大野
(楽)岩隈、美馬-嶋
日本ハムのダルビッシュが自己最多の15三振を奪い、今季初完封で4勝目。威力ある直球とスライダーで打者を圧倒し、6安打に封じた。打線は六回2死一塁から中田が中越え2ラン。楽天は岩隈が1球に泣き、今季初の4連敗。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【11年5月11日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年5月10日】プロ野球公式戦・結果
- 【11年5月8日】プロ野球公式戦・結果

