<コミックマーケット79>日本最大級の同人誌即売会開幕 初日は16万人
コミックマーケットは、75年から始まったマンガや小説、音楽、ゲームソフトなどの同人誌即売会で、現在は夏と冬の年2回開催されている。1日あたりの動員数は15万~20万人に達する日本最大級のイベントとして知られており、日本のマンガやアニメの人気から海外でも知られている。79回目の今回は、3日間で約3万5000サークルが出展、50万人の来場者が見込まれている。
初日は、「ガンダム」や「鋼の錬金術師」、アニメ作品、ゲーム(恋愛、RPG)、オンラインゲームなどの1万1800サークルが参加した。企業ブースには、アニプレックスやジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパンなどが参加、アニメ「とある魔術の禁書目録2」や「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」などの限定グッズを求めて長い列ができた。
2日目の30日は、「ワンピース」や「ナルト」、弾幕シューティングゲームから生まれた作品群「東方Project」、映画、芸能を扱う約1万1700のサークルが参加する。
- 関連記事
-
- 【10/12/30】ドラゴンズニュース
- <コミックマーケット79>日本最大級の同人誌即売会開幕 初日は16万人
- 内川の補償は金銭

