やっと決勝の録画フルで見た
HPなさすぎてちびちび見てましたw
当日は開始30分くらいで出なきゃならなかったから、こっそりヤフー速報で。
アメリカ打線をソロ2本に抑えたのはようやっとるでしたね。
小刻みな継投で的を絞らせなかった作戦も、投手陣一人一人もしっかり役割果たしたのも素晴らしかった。
個人的にはなんやかんやで宏斗の時が一番ドキドキしたかな。
優勝の一員としてってのはファンとしてはくっそ嬉しい、といえるやつでよかったです。
3点も取ってもらえるなら、とか言われてたのは草でしたが。。。
しかし開幕1週間切ってるけど普通に余韻ですね。
結果もですけどチームとしてもいいチームだから余韻というかロスというか。
侍・栗山監督、指揮官の再任「いくら積まれても、もういいかな」 白井ヘッドが監督の重圧明かす「日に日にやつれてた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/03d2bef04c466b103a804420e3d18358f94ce51d
KRYMさんもお疲れ様でした。
いくら積まれてもか、大谷さんから船に乗れって言われたら心変わりするのかな?


tag : WBC
「世界一」に勝った中日 11年ぶりオープン戦勝ち越しに「どらほー!」祭り
https://news.yahoo.co.jp/articles/5936aaa7ff9545b8b19747f035a4d79adf14f73a
3月が今季ピーク説
ネガドラなら普通に考えてると思いますw

