侍ジャパンまた逆転!延長サヨナラ勝ちで4強進出 甲斐拓也が劇的一打、五輪で米国に25年ぶり勝利 準決勝で韓国と激突
なんという試合や・・・。
田中マーさんもあれだけど、青柳さんの3ラン被弾はかなりきつかったよなあ。
でも中盤以降の投手陣はよく踏ん張ったし打線もよく粘った!
栗林はタイブレークで0点で帰ってくるとか、素晴らしすぎたしこれ以上ない結果!!
ルーキーであれってどんなメンタルですか?w
ソフトバンク勢はそら強いわなと。
きっちり最低限できるギータ、ピンチバンターで出てきて1発で送りバント決めた栗原、そして内野5人シフトでプレッシャーかけてきたところを外野にぶっ飛ばしてサヨナラ決めた甲斐!!
しかし村上さんに代打栗原とかバグすぎw
(うちの選手はどれ一つ無理だから野手は選ばれんわそりゃと思いました。強いチームの選手がみんな味方とかすごい!!)
千賀もあんなしっかり仕上げてくるとは、、、奪三振えぐいw
甲斐はこの大会持ってる人なんじゃないか説
大野は立ち上がりが不安だからいきなり死球で出してヒエッってなったけど、オースティンをゲッツーとれたのはよかった。
中軸相手にようやっとった。
4番のカサス選手、中日ドラゴンズに来ませんか?
青柳さんはこれだけボロボロなんだから、さすがにもう戦力にカウントはしないですよね…?
どんな舐めプかと思ったわ。使う方が悪いです。

