投げても大野雄、打っても大野雄だ!2連続完封&プロ初三塁打の活躍、中日の甲子園連敗を7で止めた
甲子園で今季初勝利!!
大野で止まらなかったらもう無理だろって感じだったけど快勝完勝よ。
大野は点差もあったし余裕すらあったわね。
2安打完封とか見事以外何物でもない。
甲子園で2015年ぶりの勝利は言われてたけど、屋外球場の勝利は2017年ぶりってのは普通にびっくりしたわ。
悪い状況もひっくり返せる安定感が今の大野にはあるよ。
打線は青柳攻略・・・ってよりあっちの守備がえぐすぎるw
心労でハゲるレベルやろw
大野はそういう状況考えてFAどうするか考えるべきよ、うちのバックとはレベチというかそういう話じゃない。
序盤は犠飛とか併殺崩れで渋く、中盤しっかり捕まえられたのはよかったかな。
シエラは初タイムリーに初ホームランに初猛打賞、めでたい!!
ホームランはあんな感じでスタンドインかって感じだったし、一発打てる打者なら助かるなあ。
しかしツイッターでシエラって入れると誰って出てきて草


2020/9/29 プロ野球結果
阪神7 - 3中日
広島1 - 6巨人
日本ハム3 - 4ロッテ
楽天2 - 6ソフトバンク
オリックス 3 - 0西武
投げてる球は悪くなかったんだがね。
シエラ初出場初安打おめ


【悲報】バレンティンさん、ついにやる気をなくす
自分から出て行って金で幸せは買えないとかどっちに対しても不誠実じゃないかな。
うちの選手も出て行ってよく後悔はしてるけどさすがにこれはね。


tag : プロ野球
2020/9/27 プロ野球結果
巨人 5 - 1中日
広島1 - 3DeNA
西武6 - 2楽天
ロッテ8 - 4ソフトバンク
オリックス12 - 8日本ハム
ロッテ澤村&サワムラーが“一体化” 2ショット実現にファン歓喜「夢の共演」
草


東京ドーム最終戦でした

今年は2試合しか来れなかったぜー。
試合はまあ見どころのないこと。1点取れただけマシなレベル。
石垣君ノーヒットだし守備も外野はまだまだと思ったら代えられてしまったし。
まあ予告先発見て察してはいた。だから昨日勝ててよかったという話。
あと谷元又吉は逆だったんじゃ、谷元は雑に使えよ。
中日木下雄介、打球直撃し降板 名古屋に戻り病院へ
心配、軽傷ならいいんだけど・・・。
ピッチャー返しは怖い。


2020/9/26 プロ野球結果
巨人2 - 3中日
広島2 - 5DeNA
西武 5 - 1楽天
ロッテ3 - 7ソフトバンク
オリックス5 - 6日本ハム
【阪神】情報伝達を疑われ、矢野燿大監督と審判団が5分以上に及ぶ口論
阪神・藤浪、7季ぶり中継ぎ登板 一発浴びるも、矢野監督「晋太郎らしいボール」
何か盛り上がってて草


勝ち!

からくりは昨年5戦全敗だったから久しぶりの現地勝利なり・・・。
追い付かれてあーって感じだったけどようやったで。
福谷はテンポいいピッチングで頑張ってたけど7回勿体なかったなあ。
終盤での先頭に四球はあかんやつですはい。
球数的にも意識はあったかもしれないけど、最後までってのはなかなか難しい。
勝ちパはさすが、祖父江は同点にされてからの交代だったけど、流れを渡さなかったのはでかかった。
打線はまあいつものアカンパターンではあったけど、ホームラン2本で勝つのはうちっぽくない(笑)
しかも京田キノタクとかなかなかレアかもしれない。
京田は前2打席がほんとひどかったけど、ここでホームラン!?みたいなね。そうくるかとwww
キノタクは1打席目にサードと自ベンチにバット飛ばしてて、ボール飛ばせよwwwと突っ込んでたらこれw
決勝HRに9回に盗塁刺したのもお見事、文句なしのヒーローでした。
中日・木下拓 決勝ソロ&G増田の二盗阻止で攻守のヒーロー「神さま見てくれていました」宿舎の“善行”のおかげ?
絆創膏の次はビニール、巨人ファンもわろてたでこれw
明日も行けますアピールも忘れないw
(9回2アウトカウント2-2じゃ痛くても引っ込めないよなあ、捕手はほんと大変だけどナイスガッツだよ)
巨人・原監督リクエスト使い切り、九回に行使できず「俺が悪い。安易に使いました」
4回で使い切るとか与田よりやべえやんって思いましたはい。
与田のアイデンティティとるなやw
逆に言えば審判ちゃんと見てて有能やんな?ようやっとる。
追記:石垣君スタメン、念願の!4-1、ヒット出てよかったけど欲を言ったらもう1本ほしかったかな。
大島バントきっちり決めたのがなかなかびっくりw


2020/9/25 プロ野球結果
ヤクルト6 - 3阪神
広島 5 - 3DeNA
西武 5 - 4楽天
ロッテ7 - 4ソフトバンク
オリックス9 - 2日本ハム
石垣君プロ初ホームランおめでとう!
スタメンあく!!!
+清水くんが収穫でしょうな。
平田は調子戻したと思ったら即スぺとかなんなんでしょうね、

