来季から「ペイペイドーム」に改称、ホークス本拠地
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-12741529-kbcv-l40
ヤフオクドームでだいぶあれだったけどこれはさすがにひどいwww


tag : プロ野球
ソフトバンク、3年連続日本一&セ全球団撃破 工藤監督「最高の気分です」
● 巨人 3 - 4 ソフトバンク ○
パ・リーグ2位からクライマックスシリーズを勝ち上がってきたソフトバンクが、セ・リーグ王者の巨人に4連勝。球団史上初となる3年連続日本一(10度目)を成し遂げた。
王手をかけてこの試合に臨んだソフトバンクは、4回に5番・グラシアルのこのシリーズ第3号となる中越え3ランで先制。7回は代打・長谷川勇のニゴロが適時失策を誘い貴重な4点目を奪った。投げては先発の和田が5回1安打無失点の快投。6回以降は小刻みな継投で逃げ切り、1点リードの9回は守護神・森が締めた。
ソフトバンクは楽天とのCSファーストステージ第1戦に敗れたが、第2戦から2連勝しステージ突破。ファイナルステージではパ・リーグ優勝の西武に4連勝し、この日本シリーズでもセ・リーグ優勝の巨人を圧倒。ポストシーズン(PS)怒涛の10連勝でゴールテープを切った。
工藤監督はかつて主戦場としていた東京ドームのマウンドで、ナインの手により10度宙に舞った。「最高の気分です。クライマックスのファーストステージで最初に負けて、そのあと10連勝。こんな素晴らしい仲間と野球ができて、こんな幸せ者はいない。本当にありがとうございます」とナインに感謝した。
2005年に球団名がソフトバンクになってから、セ・リーグ全球団を相手に日本一を達成。「まだまだ強くなるチームだと思うし、もっと強くなれるようにみんなでやって行きます」と指揮官。令和初の頂上決戦を、南海時代以来60年ぶりとなる4連勝で飾った。
ソフトバンク日本一おめでとうございます!!
見事4連勝ですな、実力差の違いをひしひし感じたというか巨人はミスのオンパレードで論外すぎ。
ツイッターのトレンドに菅野かわいそうが・・・それな・・・。
スアレスとかいう舐めプしても勝てるとかもうなんというか。
和田はセリーグでならあと5年くらいできそう。
というかボロボロの相手とはいい、この舞台で結果出せてうれしかったりした。
9回の今宮さんはさすがのかっこよさだったな。
坂本vs森は調子よければサヨナラホームランだったんじゃね?って思ったけど、
ここまでうまく攻めてきた結果でしょうね。
インコース強いイメージだし好投手じゃないとあんな攻めできんけどw
強心臓ルーキー甲斐野 中継ぎで好投、プロ初打席でバント安打
バントうまくて草生えたわ。守備もひどかったといったらあれだけど。
巨人のマシソンが退団を表明=来年の東京五輪後に引退-プロ野球
マシソンだった。


プロ野球・日本シリーズ ソフトバンク、3年連続V王手
パ・リーグ2位からクライマックスシリーズ(CS)を勝ち上がったソフトバンクが、
セ・リーグ覇者の巨人を6―2で破り、3連勝とした。
ソフトバンクは3年連続10度目(南海、ダイエー時代の各2度を含む)の日本一に王手をかけた。
ソフトバンクは四回にデスパイネの適時打などで一挙4点を奪って勝ち越し、逃げ切った。
23日午後6時15分からの第4戦の予告先発は、巨人が菅野、ソフトバンクが和田。
ソフトバンクからくりでもつえ。
デスパ死球でしんでたんじゃないのか・・・工藤を信じろなん?w
巨人は逆にひで、うんちレベルのやきうしてて草。
代打重信と代打ハッセの差とかもあれだしな。
いうてそれ以下の5球団でそうなったわけだけど。
>巨人が菅野、ソフトバンクが和田
和田4番手で出るあれなのか、頑張ってんな・・・。
菅野は逆に、、ケガだましだましやってるしどうなるかね。
ちな4タテなら33-4ぶりとかみたけどマ?
あれは笑いに昇華したけどこっちは単に悲惨なだけで終わりそう。


ソフトバンク連勝、高橋礼好投 巨人9回反撃届かず
ソフトバンク先発の高橋礼、巨人先発のメルセデスともに、
3回までパーフェクトに抑える最高の滑り出しをみせた。
ソフトバンクは5回、松田宣の初安打などで2死一、二塁の好機にも無得点。
先発高橋礼は6回まで無安打無得点を続けた。
ソフトバンクは7回、松田宣が3ラン。
8回にも柳田、福田の本塁打で加点し連勝した。
巨人は9回に反撃したが遅かった。ソフトバンク高橋礼が1勝、巨人大竹は1敗。
終盤グダってたけどホークスが連勝。
ギータはあれ取れないのか・・・。
その後の巨人のルンバは草、パワプロみたいとか言われてたしw
守備にしても走塁にしてもまあ助かる話よね。
7回のやつは走者周東打者グラシアルで1vs2のようなって解説が言ってたけどそれな。
あそこできっちりつなげるグラシアル有能すぎ。
そしてホームラン打てる松田はすげえ。しかもバクスクとかさあ。
チックが8番打ってる打線だしクソすぎるわ。
高橋はナイスピッチだったな、昨日千賀の今日このタイプとか畜生だろ。
ここまで思惑通りって感じだけど、からくりはどうなるんだろう。
33-4回避ってのが今日いち笑ったwww


日本シリーズ19日開幕 先発・SBは千賀、巨人は山口
両チームの顔合わせは、巨人・長嶋監督とダイエー(当時)の王監督が対決した2000年以来。ソフトバンクは3年連続10回目(南海、ダイエー時代を含む)、巨人は7年ぶり23回目の日本一を目指す。
18日の監督会議では、2年続けて予告先発を実施することが決まり、ソフトバンクは3年連続の日本シリーズ開幕投手となる千賀、巨人は山口と発表された。
日本シリーズは全試合ともナイターで行われる。先に4勝したチームが日本一となる。
低みの見物さしていただく。


「即戦力」重視目立つ=佐々木指名、4球団止まり-プロ野球ドラフト
一方、完成度の高い奥川(石川・星稜高)や実戦向きといわれる石川(愛知・東邦高)を各3球団が1位指名。育成よりも「即戦力」を求める球団が多かった。
顕著だったのはリーグ連覇を果たしたものの、投手陣に安定感を欠いた西武。8人を指名し、1位の宮川(東芝)を筆頭に5人が投手で、うち3人は独立リーグから。渡辺ゼネラルマネジャーは「今のチーム状況を考えたときに、即戦力の右と左の投手がうまく取れた」とまずは来季をにらんだ。セ最下位に沈んだヤクルトも6人のうち上位4人を投手が占めた。
ソフトバンクは佐藤外野手(JR西日本)の1位指名後は、捕手、投手、内野手を満遍なく指名。永井スカウト部長は「昨年は投手の補強ができた。今年は野手がほしかった」とバランスの取れた指名となった。
◆◆2019 ドラフト結果
佐々木は育てるの難しそうだし。
ロッテね・・・どっちに転ぶか。


【19/10/17】ドラゴンズニュース


ドラゴンズへようこそ!!(みんな入団してくれる前提w
頑張ってくれーーーー!!!
■2019年ドラフト会議
1位 石川 昂弥 東邦高 内
2位 橋本 侑樹 大阪商大 投
3位 岡野 祐一郎 東芝 投
4位 郡司 裕也 慶大 捕
5位 岡林 勇希 菰野高 投
6位 竹内 龍臣 札幌創成高 投
育成1位 松田 亘哲 名大 投
3球団競合!?石川一本釣りとはなんだっのか!
からの今年もまたしても与田の運よ、うんっ!!
ちゃんと育ててな。
捕手は指名1人だったか。
あとは投手というまあわかりやすいやつ。
上位陣には特にがんばってもらわんととても困るんで頑張っていただきたい!!
「ドラゴンズに入りたい」小6の作文が現実に 6位・竹内龍臣は“札幌育ち“なのにアライバの大ファン 監督も元中日外野手の青い縁
まさかのドラファン、夢かなうっていいね。
高校野球未経験の異色左腕、名古屋大初のプロ野球選手へ!最速120キロから急成長
入団してくれるってことでいいのよね??
ワンチャン千賀たのむ!
中日・与田監督、また引き当てる 東邦高・石川は「欲しくてたまらない選手だった」/ドラフト

兄が広島から今月戦力外…中日5位・岡林 覚悟のプロ入り「もっと技術を上げないと…」
中日育成1位の名古屋大・松田「頭がまっしろ」 ノーベル賞受賞者も喜び語った講堂で
4球団競合ドラフトから1年…中日・根尾は宮崎でマルチ安打「早いな、とは感じます…」
グラウンド整備の父の前で好投「新球を低めに集めた」中日・阿知羅は6回無失点
名古屋大から史上初ドラフト指名!中日育成1位に148キロ左腕 松田亘哲…高校時代はバレー部
中日・与田監督は闘将の再来!?「2年連続当たり」は星野仙一監督の近藤真一、立浪和義以来
中日6位は札幌創成高147キロ右腕の竹内龍臣…潜在能力は高校トップクラス
中日5位は菰野高の岡林勇希投手 高校先輩、阪神・西以上のポテンシャルとの評判も
「あの文字を見るのが快感に」2年連続当たりクジ、中日・与田監督歓喜「1番上にあったやつ」
中日4位に慶大の『打てる捕手』郡司裕也…仙台育英で甲子園準V インサイドワークに定評
中日3位は東芝149キロ右腕の岡野祐一郎を指名…先発中継ぎ問わず即戦力に
与田監督の引きの強さは「肩幅が生きた」東邦・石川指名…川上憲伸さんが解説
中日2位は大商大の149キロ左腕・橋本侑樹を指名…大学3年秋に防御率タイトル
中日1位・石川昂弥が笑顔で第一声 「地元の球団でもありますし、うれしく思っています」
東邦・石川は中日 根尾に続き与田監督また引いた ソフトバンク、オリックスと3球団競合

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


17日にドラフト会議 佐々木朗希投手らに注目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000607-san-base
わがドラゴンズに勝利を!


【19/10/15】ドラゴンズニュース


■福田選手が9月度月間MVP
本日(10月15日)9月度「大樹生命月間MVP賞」の発表が行われ、
打者部門で福田永将選手が選出されましたのでお知らせいたします。
福田選手は3番打者として全23試合に出場、リーグトップの29安打(二塁打10本はリーグ2位)を記録。20試合で安打を放ち、そのうちマルチ安打8度、打率.330(リーグ3位)、リーグトップにあと1打点に迫る21打点を挙げるほか、得点圏打率.409、殊勲打6度と合わせ、月間を通じて安定した成績を残しました。福田選手は主軸打者としてチームに大きく貢献する活躍を見せ、プロ13年目で初受賞となりました。
・福田選手のコメント
一度は獲ってみたいと思っていたので素直にうれしいです。
9月は集中してピッチャーとしっかり勝負できたなという1か月だったと思います。去年からずっと体重移動というバッティングのテーマを持ってやっていたのですが。できたりできなかったりする中、後半戦になってしっかり形になってきた、できる確率がだいぶ高くなったと思います。
後半が始まってからは負けられない試合というか、そういう緊張感の中で試合ができて、その中で僕は冷静にと思って試合をやっていて、それができたと思います。
今季はバッティングに限らず、守備、走塁の方でもかなり課題を残すシーズンだったので、全部一から考え直しレベルアップして来年に臨みたい、チームも5位だったので、そこはしっかり受け止めて、とにかくすべてにおいてレベルアップして来シーズンに向けて頑張りたいと思います。
福田おめでとう!!
来年リセットされるなよまじでたのむよ。
実に5度目「慣れました」中日の“頭部死球王”石垣雅海が一度は交代も…代打再登場で不屈ヒット
大丈夫かよ・・・
フォームのせいもあるのかな、よけ方か。
死球食らわないようにするのもプロの技だからね。なれたで終わらしちゃだめなのでは。
プロ13年目で福田が初受賞 9月の月間MVPに選出「1回は取ってみたいと思っていた。素直にうれしい」
1度といわずでええんやで。
中日期待の右腕・清水達也にアクシデント、右肩違和感で緊急降板、病院に直行
中日が一本釣りを狙う東邦高・石川「ドラゴンズに入れれば一番」根尾と同じく…中日Jr.でプレー
奥川君いこうぜ?


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


村本大輔が台東区のホームレス拒否を批判 よく言ったと称賛の声
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191013-00010005-jisin-ent
は???
それなら村本と賛同者が泊めてあげたらどうでしょう。
まともな神経してたら生ごみより汚いものと同居はできませんのでわいは無理だし行政GJとしか思えん。
てかホームレスのために税金払ってねえよわいは、ゴミに税金使うとか冗談じゃねえ。

