【17/11/30】ドラゴンズニュース


■契約更改
田島慎二、岩瀬仁紀、吉見一起、西濱幹紘、浜田智博、濱田達郎、計6選手は11月30日の契約更改交渉で更改しましたのでお知らせいたします。
田 島 11000 △2800
岩 瀬 7500 △2500
吉 見 7500 ▼500
西 浜 300
浜田智 563
浜田達 850 ▼125
復活の中日岩瀬、コーチ兼任料込み2500万増
中日吉見「情けない思いしかない」500万円ダウン
中日田島1億円突破「やられた試合も何度もあった」

京田、大幅アップ4000万円 盗塁35個タイトル狙います
又吉、3800万円増の8800万円 来年「1億超えたい」
竜、新外国人外野手獲得へ スティーブン・モーヤ外野手とソイロ・アルモンテ外野手
浅尾、先発で勝負 今季登板わずか4試合…生き残りへ
「開幕狙う」言えぬ…大野640万円減

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


TBSラジオ プロ野球中継から撤退「多様なニーズに応える」と社長
AMラジオ局では、プロ野球のシーズン中は夜の時間帯をナイター中継を軸にした編成にすることが一般的で、異例の決断と言える。その反面、同じカードを複数の局が共通して放送することもあった。こうした状況を踏まえ「リスナーの多様なニーズ答える」ことを理由にナイター中継から撤退。「新しいレギュラー番組を開発・編成し、今ラジオを聞いていない新規リスナー獲得を強く目指すことを選択しました」と語った。
日本シリーズ、クライマックスシリーズのような注目度の高い試合についても「言い切れませんが、その(中継する)態勢もとれなくなっていますし、いいとこどりをするのはどうなのかと思います。TBSラジオとしては、プロ野球中継は選択しないということになると思います」とし、プロ野球公式戦すべてを中継しない方針だとした。
同局は2010年にデーゲームが増えたことを理由に土日に野球中継を行わなくなった。入江社長は「そのあたりから、同じカードを同じエリアで横並びで放送するのはラジオのマーケット拡大、TBSの選択肢としてどうなのか、という疑問を持って議論をしていたのは事実です」と数年間検討し続けていたと明かした。
TBSラジオのナイター中継は「エキサイトベースボール」のタイトルで親しまれている。ネットワーク各局にはプロ野球球団が本拠地を置く地方局もあり、制作で協力していけるかどうか「最終的に調整していく」とした。プロ野球をはじめとするスポーツニュースを取り扱う番組はまったく制作しないというわけではなく、例えばプロ野球選手が出演するバラエティー番組を放送する可能性などはありえるとした。
サイトもなくなるん?


tag : プロ野球