【17/11/17】ドラゴンズニュース


■契約更改
荒木雅博、谷元圭介、福田永将、岡田俊哉、福谷浩司、遠藤一星、阿部寿樹、山本雅士、計8選手は11月17日の契約更改交渉で更改しましたのでお知らせいたします。
荒 木 7000万 ▼40
谷 元 8500万 ▼1500
福 田 3600万 △1350
岡 田 3100万 ▼900
福 谷 2800万 ▼700
遠 藤 1200万
阿 部 1000万
山 本 450万
■秋季キャンプ日程
11/1~20
(休日は6日、10日、15日)
中日、D6・山本と合意 契約金2500万円、年俸550万円
中日・福田、1350万円増で更改「出れば絶対結果を残す自信ある」
中日・荒木、年俸7000万円で更改 来季は兼任コーチ
中日谷元、ダウン更改も2年契約に「ありがたい」
中日がハイテク機器試行 持ち運べる投球測定器

稲葉ジャパン、韓国にサヨナラ勝ち 京田で同点
竜5位・伊藤康祐、盗む!!荒木の神走塁 憧れの人に「コツ聞きたい」
吉見、再起のカギは股関節
「トラックマン」来春ナゴヤDで導入 投球、打球のデータ計測楽天なども活用
鈴木、真っすぐのみ200球
<竜盛再び>第1章 戦力整備のヒント(3) 土台にあるのは確固たる方針 ミスしても、上げたくても…我慢

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【侍ジャパン】アジアプロ野球チャンピオンシップ 日本、サヨナラ勝ち
日本は三回、敵失で先制したが、四回に4失点で逆転された。六回に山川(西武)が2ランを放ち、九回に追い付いた。延長十回に3点を奪われたが、上林(ソフトバンク)の3ランで同点。さらに田村(ロッテ)の適時二塁打で勝ち越した。
日本、韓国、台湾が総当たりで対戦し、1、2位が19日の決勝に進む。2020年東京五輪を見据え、各チームとも24歳以下または3年目以内(オーバーエージ枠3)で編成されている。
日本は18日に台湾と対戦する。
中盤以降追う展開続きだったけどよく勝ったわ。
山川凡退でオワタと思いましたすいませんw
おはD的には京田が珍しく選んで押し出し四球@同点!からの、又吉登板展開だったけど・・・。
私あっちの右打者左打者気にしてなかったけど、先頭左打者でうーん→また左で嫌な予感からの・・・。
その後も左続きだったしなあ。
左何とかなってたら先発やっとったわという話だからね。。。(難癖っぽくはあるけど)
ここは来季以降に向けて何とかして欲しいところ。
しかし上林すごかったなあ。好きになってまうwww
感謝感謝です、はい。
あとは田村がサヨナラ打とは思わなかったw
田村が決めてくれなかったら泣く泣く帰宅だったよ。
終電0時ちょっとに乗らないと間に合わなかったしね。
とはいえ一応都内だから、今までだったらもっと早く気にしてた終電をこの時間まで・・・。
ヒーローインタビューもギリ見れて帰れたしよかったぜ!
そもそも仕事終わって野球行ける幸せをかみ締めている。

