【15/9/2】ドラゴンズ-べイスターズ【5連敗】
公式戦 ドラゴンズvsべイスターズ(18時00分開始 ナゴヤドーム 24296人) | |||||||||||||
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||
De | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | |||
D | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | |||
勝:三浦14試合 5勝 5敗 S:山崎康53試合 2勝 3敗 34S 敗: 大野24試合 11勝 8敗 本塁打: 中日:大野、浅尾-桂 DeNA: 三浦、三上、エレラ、山崎康-嶺井 |
竜スタメン ベイスタメン
1,(中) 大島 1,(遊) 白崎
2,(二) 荒木 2,(中) 桑原
3,(一) ルナ 3,(右) 梶谷
4,(右) 平田 4,(左) 筒香
5,(左) 和田 5,(一) ロペス
6,(遊) エルナンデス 6,(三) バルディリス
7,(遊) 亀澤 7,(二) 柳田
8,(捕) 桂 8,(捕) 嶺井
9,(投) 大野 9,(投) 三浦


2回表:2死1,3塁 嶺井vs大野 レフトタイムリー D0-1De
6回表:無死2,3塁 ロペスvs大野 レフト2点タイムリー D0-3De
6回裏:2死2塁 平田vs三浦 レフト線2塁打 D1-3De
9回裏:2死満塁 藤井vs山崎 レフトタイムリー D2-3De
+テーブルスコア+
藤井はよく打った!
なお・・・。てか9回の攻撃やばすぎんよ。正面付くわ、最後がアレだわ。
結局大野を無駄に酷使しただけの試合だね。
中5日で146球とかやばいだろ。今年は投げすぎてるし、後々が心配だよ・・・。
■予告先発
山井-石田


・竜自力CS消滅
・マサ、50歳登板絶望的
・杉様、3号3ラン

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


2015年9月2日 プロ野球公示
【出場選手登録】
▽DeNA 三浦大輔投手
【同抹消】
▽DeNA 福地元春投手
<パ・リーグ>
【出場選手登録】
▽ソフトバンク 岩崎翔投手、カニザレス内野手
▽オリックス 高木伴投手
【同抹消】
▽ソフトバンク 寺原隼人投手、巽真悟投手、鶴岡慎也捕手
▽オリックス 金子千尋投手


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


2015年9月1日 プロ野球結果
中日 5 - 6 DeNA 18:00 ナゴヤドーム
勝 エレラ(D) S 山崎康(D) 敗 田島(中)
阪神 - 広島 中止 18:00 甲子園
楽天 4 - 2 オリックス 18:00 コボスタ宮城
勝 則本(楽) S 松井裕(楽) 敗 金子千尋(オ)
西武 13 - 3 ソフトバンク 18:00 西武プリンス
勝 岸(西) 敗 寺原(ソ)
日本ハム 9 - 1 ロッテ 18:30 東京ドーム
勝 メンドーサ(日) 敗 イ・デウン(ロ)


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


ナゴヤドーム 来季、フィールドシート新設
設置を計画しているのは、ベンチ、カメラマン席の並び。席数は一、三塁側ともに60席ほど。一部は年間指定席として売り出される見込み。ファウルボールが飛び込んでくる可能性が高いため、ナゴヤドームが今後、安全対策を詰める。
フィールドシートは米大リーグでは以前から定着している。日本では2003年にオリックスの本拠地であるグリーンスタジアム神戸(現ほっともっとフィールド神戸)に設置されて以降、東京ドームや横浜スタジアムなど多くの球場に広がった。
あのくぼんでるところか、うーん・・・。
個人的には外野フェンスの改良が朗報。あれ怖いもんな。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

